見出し画像

全宅ツイ不動産チンパンジー情報 第82号

かずお君(以下、かずお):今日、新宿歩いてて、そういえばヤマダ電機抜けた跡のユニカビル、アルペン入ったんだよなーって思って見に行ったら、最上階に新宿エリア最大の相席BARが入ってるのwwwなんでこんなテナントミックスになっちゃってるんだろう…

どエンド君(以下、エンド):えー。一棟まるごとアルペンってあんなにアピールしてたのに。

かずお:ねーww

全宅ツイのグル(以下、グル):しゅごいww

かずお:よりによって相席BAR。アルペンさんこれは無理してでも9階も借りといたほうが良かったのでは…。相席で仲良くなった子と、じゃあ今度ゴルフでも行こっか。ってなって下でウエア買ってあげたりするのかな

エンド:なんかそんなグラ塊をみたぞ。

グル:wwww40代入店お断りって書いてるんだけど……あ、ちょっと電話でます。

(グル戻ってくる)

グル:すいません。銀行でした。

かずお:投信買えって?www

グル:いや~なんかお前んとこ振込詐欺ちゃうか?いうて弊社と取引のない銀行から電話かかってきて。ほんでよう聞いたら、なんか高齢のおじいちゃんがおまえんとこの会社に1,000万近く振込もうとしてるいうて、それが振込詐欺ちゃうかって銀行の人が気を利かして高齢のおじいちゃんのかわりに電話してきたいう感じなんですわ。

エンド:本当は不動産取引か何かなんですか?

グル:そうそう。さすがどエンド君。半年前ぐらいに弊社で買ったビルの売主のおじいちゃんが2次精算で負担する金額を振り込んできたってだけなんですよ。せやのに青銀行の銀行員に「お前振込詐欺ちゃうか?」言われたんでムカついて言うたりましたんや。「もう半年前にそのおじいちゃんからは毟っとるわ。いうてねwwwwww」

グル:どっかーん!

エンド、かずお:……。

グル:えーと今回の全チンは久しぶりに普通の不動産ニュースの回にしたいと思います。あくのふどうさん先生も参加予定でしたが、直前に会社の資金繰りが忙しいということで参加は見送られました。

かずお:わははは

エンド:資金繰りなら仕方ないですね。

グル:あくのふどうさん先生の会社も社員が増えて支払うお賃金が増えたんでしょうね。ということで、最初はお賃金の話から


①【統計】年収が高い不動産会社ランキング2021

かずお:みんな大好き年収の話!

エンド:みんないっぱいもらってて羨ましい。

かずお:私がいた会社、めちゃくちゃ下の方になってるな…

グル:ぼくがサラリーマンの時は3ヒューリックぐらいお賃金もらってたんだけど、どエンド君がサラリーマンのころはお賃金どれぐらいもらってたんですか?

エンド:グルリーマンの年収ごせんまんえん!

かずお:かっこいい!

グル:(みんな本気にしないでね……)

エンド:ぼくは業務委託おじさんだったので…月給4万円~400万円くらいまで幅がありました。

かずお:ハイボラぎょうむいたくおじさん

グル:インディーズ版不動産会社お賃金もみたいよね。

かずお:上場してない会社の方が気になるよね

エンド:平均だけじゃなくて最高値もみたいですね。

かずお:安田不動産とか

グル:ワンルーム屋さんとかサンタメ屋さんとも顔写真いりでwww

かずお:wwwww

グル:だってさぁ、ちょう勉強して三井とかヒューリックに入ってもエスリード池田さんにかなわないんだぜ?、三菱地所社員(1,267万円)×3人=3,801万円でも足りないww

かずお:そうだよ、嫁は芸能人だし。不動産屋は平民がのし上がれる唯一の職業。

エンド:それでも、ぼくはエスリードより三菱地所に入ります。

グル:ぼくは三井不動産でお願いします。

かずお:僕は…住友不動産販売。

エンド:ほんとにww

かずお:(いやです

グル:(むかしむかしの不動産販売で、不動産販売ソルジャーたちのなかで一番お賃金もらってたひとで1年で3,000万円って、不動産販売の中の人に聞いたことがあるから、かずおくんGK全宅ツイから業務委託で行けwww

かずお:しかし、デベも賃貸屋さんも貸し会議室屋さんまでひっくるめたランキングってあんまり意味ないよねw

グル:なんというかお賃金だけが指標ではないからね~お仕事のぬるさとか社会的地位とか……

エンド:ほんとに働いてる時間あたりの時給とか、ストレスあたりの報酬みてみたい。

かずお:地主指数(※)とかね~

グル:そういうのも勘案したいですね。

かずお:ですねー

グル:(説明しよう!”地主指数”とは不動産会社の純資産(または総資産)÷従業員数で求められる数値である。この数値を求めることで、その不動産会社で本当に働いているのが、従業員なのか不動産なのかが分かるのである!生き馬の目を抜く不動産業界に疲れた不動産戦士たちはその不動産キャリアの最後に、出来るだけ地主指数の高い不動産会社に転職し、自分の成果より会社の不動産のお家賃に寝そべって余生の安らぎを得ると言われている)

グル:はい。作ってみました。上場不動産会社の地主指数ランキング。本当は総資産100億円以上の会社で作って75位ぐらいまでできたんですけど、長いんでここに上位36社まで貼っときます。例えば6位の三菱地所なら社員あたりの総資産は63億円で、利回りが4%とすると従業員一人当たり2.5億円のお家賃が毎年湧いてきてて、それはもう不動産ガンダーラです。いうたら社内を見渡したら63億円のビルたちがウロウロ歩いているんと一緒。もうすごい。簿価ベースだから丸の内の不動産を時価ベースで評価して出した本当の地所ガンダーラの姿を見たらたぶん目が潰れちゃうww

グル:連結(グループ会社含む)ではなくて単独(本体やホールディングス会社の従業員数)の従業員数をもとにしてるんで、働くことの苦しみさえ消える不動産ガンダーラの真の姿を現せてはいない気がするんで、ぼくが独断で思う不動産ガンダーラな会社を以下のリストで青字にしています。老後はこの青字のどれかの会社に入れてほしいと思います。

ここから先は

17,304字 / 24画像
この記事のみ ¥ 540

全宅ツイにご感心ご興味いただきありがとうございますウホ。皆様のご支援のおかげで楽しい企画が続けていけます。これからもよろしくお願いします。