見出し画像

1年で1番幸せなとき

桜の時期が終わり、4月が終わる。今年は雨が多かったせいか、あまり花見をしなかったような気がする。

4月1日が妻の誕生日で、その日に円山公園で花見をした。大きな枝垂れ桜が名物で、夜はライトアップされる。ちなみに祇園祭を開催する八坂神社に隣接している。大昔の「京都に来たら行きたいとこランキング」的なものでは、清水寺より上位だったらしい。たしかにいいところ。トイレも綺麗でベンチも多い。

京都に移住してきてからたぶん毎年行ってるぐらい、我が家では定番となっている。おにぎりを作って、コンビニで唐揚げなんかを買い足してベンチ
に座って酒を飲む。桜の名所なのでとても混んでるけど、ベンチがたくさんあるので自然と座れる。小さな川沿いの芝生に寝っ転がってる人もいる。大道芸の人なんかもいたりして。少し騒がしいけれど、みんながみんな楽しそう。

そんなとき「1年の中でこのときが1番幸せかもしれん」と思わずつぶやいた。

毎年同じ桜を見ても、毎年「すげー」と思い、毎年同じように写真を撮る。来年もまた行きたい。

関係ないけど、おにぎりって無限に食えるよね。


この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

49,282件

#今月の振り返り

12,990件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?