見出し画像

【電凸】農水省に米のことについて聞いてみた②

前回の①では「放射線育種米」についてお伺いしました。
今回は、「花粉症緩和米」について農林水産省にお伺いをしました。

花粉症緩和米とは?

花粉症緩和米ってなんでしょう?その名の通り花粉症が緩和されるお米だということはわかりますね。

花粉症の方は、飛びつきたくなるお米の名前ですね。
パン派の方も、氣になるのではないでしょうか?

花粉症は日本で最も多いアレルギー症状の一つ。
2022年3月31日現在で、約3千万人の罹患者がおり、増加し続けている。

図引用:PRTIMES 花粉症、ついに1都6県で過半数に ~市場規模推移と生活者が重視する対策とは~ 花粉症実態
URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000069.000036691.html

遺伝子組み換えの技術により、花粉症を引き起こす原因になるたんぱく質を除去したお米を食事として摂取することで、花粉症が緩和されるというモノ。

4月4日に岸田文雄 内閣総理大臣が国会で発表したことにより、インターネット上でも話題になっています。

いざ電凸!!

電話の内容に関しては、以降「農」を農林水産省の担当者で記載させていただきます。

私:花粉症緩和米についてお伺いをしたいのですが?
総理が先日、国会で発表されましたが、発売日はいつごろでしょうか?
農:良化はまだ決定していない。
私:発売時期が未定と言うことですね?
農:そうですね。まだ研究段階ではあります。

私:健康食品やサプリメント、医師の処方によるものなどどれに分類されますか?
農:そこもまだ検討中でして、分類などもまだ決まっていない。(一部文章を変更)
私:まだ、商品として出せる段階ではないということですね?
農:まだ、そういう(商品として販売する)段階ではないです。

私:安全性についてはどうなのでしょうか?
:安全なモノとして研究が進んでいるところです。
私:実験や臨床的なモノなどをやられる予定はありますか?
:研究段階では治験や投与実験などやらせてもらっているところがあると思うのですけど、そのデータを今まだ集まっていない状態です。

私:(実験は)どれくらいのN(調査人数)や機関などについてはどうでしょう?
総理が国会で発表して、その動きが本格化しだし走り始めの時期なんですよね。ですので、世に出るのは何年後になるかってことですので検討しているところではあるのですよね?
:たとえば、医薬品として出るとしたら、薬としての臨床試験をやらなければいけないので、それはそれで数年かかってしまうのでー
食品としてもし、出るのであれば安全審査として食品として結果が出るかという審査をする期間をもうけなくてはいけない。どちらにしても、何年かかかるということですね。

私:(つまり、販売は)来年、再来年と言う段階ではないということですね?
農:はい

まとめ

  • 花粉症緩和米は、遺伝子組み換えで、症状の原因となるたんぱく質を除去したお米

  • 総理が国会で発表したが、プロジェクトとして走り出した段階

  • 発売の分類は食品、サプリメントや健康食品、医薬品、医師の処方などすべてまだ検討段階

  • 治験などの規模感もすべて検討段階のため未定

  • 発売時期は何年も先(詳細時期も未定)

遺伝子組み換え食品は30年ほどで広がりましたが、現在もカラダへの影響は、がん、自己免疫疾患などさまざま言われています。
しかし、よくわかっていないのが現状です。

遺伝子組み換え食品を主食として食べるコトに問題はないのでしょうか?
また、米には遺伝子組み換えの有無に関しても法律上記載が不要とされているため、記載されないことが予想されます。

花粉症の方の症状緩和は、素晴らしいと思いますが、ホントに大丈夫と言う疑問がぬぐえませんでした。
あなたは、商品化されたら購入し食べたいと思いますか?

☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+ ☆.*゚•*¨*•.¸♡o。☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+
5/10「きゅん」から「みなみな」に名前とアイコンを変更しました。

私の発信は・・・
👣脚のむくみが氣になる
👣脚をやせたい
👣電凸(食の安全)
👣大人の食育
 など

⁡健康でご機嫌に過ごせるための配信をしていきますね♪⁡

公式ライン:https://urve13ic.autosns.app/line
☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+ ☆.*゚•*¨*•.¸♡o。☆.*゚•*¨*•.¸♡o。+

この内容を音声で聴く
↓↓↓

(※この内容は、メンバーシップ登録が必要です)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?