見出し画像

毎日持ち歩く、ミニマルな防災ポーチの中身

はじめまして。
30代、夫婦ふたり暮らしをしています。

これまで災害時の備えについては、
防災リュックや非常食などをネットで買い
自宅や車に最低限のものを置いていました。

しかし、災害は在宅時に起きるとも限らず。
1人で外出中に何かが起こって
しばらく家に帰ることができない
というような事態が起こりうることを考え、

せめて数時間〜一泊程度
自力で乗り切れるような備えを
日頃から持ち歩いておきたいと思いました。

そこで考えた私の防災ポーチについて
まとめてみます。


◯防災ポーチの中身一覧

以下で詳細について書いていきます。

私の防災ポーチ作りの考え方

まず、私の防災ポーチ作りの基準の考えは
“毎日持ち歩いても苦にならない大きさ”
ということです。

元々ミニマルな暮らしを心がけているので
持ち物は最低限にしたいと考えています。

あれもこれも…と思うと
もっと持っておきたいものはあるのですが、
まず入れ物の大きさを決めることで
この中に入りきる分だけとしました。

今使っているのはこちらのポーチです。

選んだ理由は
•仕切りやポケットがあり中身を整理しやすい
•外ポケットがある
(私はインナーバッグ的な使い方もするので
 ICカードなどをさっと入れたい)
•見た目が好みで気分が上がる
です。

最初はもう少し大きくて防水仕様の
ごつめなポーチを使っていたのですが、
毎日持ち歩くものなら機能性だけでなく
見た目も好きなものがいいと感じ
今はこちらを使うようになりました。

以下、中身の詳細です。


非常用グッズ

①ホイッスル•ライト•ペン
これ1つで3通りの使い方ができます。

②圧縮タオル

もともと無印のバンダナを入れていましたが、
やや嵩張るのでこちらに変えました。

上の多機能ペンもそうですが、
いかに物を少なく•コンパクトにできるか
が私の防災ポーチ作りの考えです。

もともと入れていた無印のハンカチは
こちらのセットのものです。

③携帯トイレ
今は2つしか入れていませんが
もう数が少しあると安心なので
他に減らせるものがあれば入れ替えたいです。


ちなみに家にはこちらを置いています↓


衛生用品

④防臭機能つきゴミ袋
100円均一で買いました。

⑤生理用品
災害時、供給が追いつかないと聞くので
取り替えがこまめに必要なナプキンよりも
長時間使えるタンポンを持っています。

⑥薬
常備薬は特にないのでロキソニンのみです。

⑦リップ

⑧絆創膏

⑨手指消毒液
100均で買った薄型のケースに入れています。


貴重品関係

⑩現金
普段はキャッシュレス派ですが
現金も念のため持ち歩いています。

⑪メモ
緊急連絡先を書いておけます。

⑫身分証等
普段から財布を持ち歩いていないので
ここにマイナンバーカード•保険証•
身体障害者手帳をまとめて入れています。


その他

⑬眼鏡
普段はコンタクトですが、
災害時は衛生面的に手入れが難しいので
眼鏡を使用しようと思って入れています。

⑭モバイルバッテリー
スマホを2回ぐらい充電できます。
ケーブルがごちゃごちゃせず
コンパクトで持ち歩きやすいです。


⑮お菓子
今は冬なのでチョコを入れていますが
夏は塩分を補給できるものにしたいです。


以上、防災ポーチの中身は15点でした。


全部入れるとこんな感じです。

また必要に応じて
中身を見直していきたいなと思います!

最後まで読んでいただき
ありがとうございました*

【追記】おうちの備えについても書きました!
こちらも読んでいただけたら嬉しいです↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?