見出し画像

ゆかりんのココロの中㉖ GWが明けたら情報開示請求をします。

一昨年、損害賠償請求数千万円の民事裁判に
訴えられたことがあります。

私としては、
何も「悪いこと」しているつもりなかったのに、
いきなりの裁判。

唐突過ぎて、訴状が来たときには、
何が何だかという感じだったのですが、

相手の言い分を読むと、

ネットで検索した知識を
自分の都合の良い解釈で、
私から数千万円とることができると思ったようです。

確かに、ネットには、いろいろな判例が出ています。

でも判例の解釈が素人でできるのなら、
司法試験なんていらないし、弁護士もいらない。

原告は自信満々に私を裁判にかけたのがうかがえましたが、
結局は、棄却で、100パーセント私の勝ちになりました。

ところで、昨日の弁護士会見ですが、
多くの方にご理解いただけて嬉しかったです。
引き続き応援してくれるとの声を沢山いただきました。
心から感謝いたします。

今回の弁護士会見で、
悪質な配信者とコメントを書く視聴者に
情報を開示をする旨を発言いたしましたが、
当社で情報開示をするのは初めてのことではありません。
過去に、類似のことで、情報開示をしたことがありますので
手順はわかっています。

現在、巷では私どものことで、

情報開示は一件〇十万円~100万円かかるから
そんなこと簡単に出来るわけがない

という話が見受けられるようですが、

ここから先は

357字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?