見出し画像

不動産デベロッパーのビジネスモデルとその会社組織について思うこと

今回は不動産デベロッパーで働く中で、こうなれば良いのにと思うことについて話していこうと思います。

正直言うと、

不動産デベロッパーのビジネスモデルは、個人的に古いと思っている。


これは不動産デベロッパーのビジネスモデルを否定している訳ではなく、10億、20億という規模の事業費をかけるにもかかわらず、利益を回収出来るのは2〜3年後。資金回収の効率が悪く、利益を回収するまでのリスクが高い。不動産事業は簡単に商品になるものではないため、時間を要するのはしょうがないことだと思う。

イメージとしては、2年後に1億円の利益を上げるためにAマンションに10億円をかけなくてはいけないが、当然マンションが売れなければ利益どころか、かけている10億円も回収出来ない。
それを同時に数物件、進行しているので常に高いリスクを抱えながら事業を行っているのである。


①デベロッパーは土地を仕入れなければ、
利益となる商品を提供することが出来ない。

②多くの利益を上げるためには、多くの土地を仕入れなければならないが、その分リスクが高くなる

③事業スケジュール通りにマンションを完売出来れば、多くの利益を上げることが出来る

マーケットを調査し、販売リスクを極力下げるよう努めるが、実際に売れるかどうかは正直なところ売ってみないとわからない。

そこで、私はビジネスモデル的にリスクが高すぎるのではないかなと思っており、リスクをもっと減らしてデベロッパー事業をやりたいと思っている。
私はリスクの高さ以外にも、今のマンション市場は正直数十年前と比べても大きな変化はないと思っている。

現状、不動産デベロッパーでマンションなどの建物を作り、利益を上げることが出来る会社は「体力のある規模の大きい会社」に限られている状況である。
さらに、ある程度大きい会社だと、ビジネスモデル以外にも弊害があると私は感じた。大きい会社だと「フットワークが悪く、トップダウンの傾向が強い」

私はビジネスモデル的にリスクが高い上に、これからの時代柔軟に対応していく必要がある。しかし、昔ながらのトップダウンで、1つの判断をするのにも上の役員陣を説得させなければ事業を行えない組織に不満を感じる。

私はまず今の不動産デベロッパーのビジネスモデルを改善できる方法を考え、そのような新しい試みや常識に囚われないことをやっていけたらと思っている。

その問題や不満を解決できる方法が『クラウドファンディング』と『オンラインサロン』なのかなと思っているが、正直まだ実際に実現できる仕組み作りを考えられていない。

これからインプットを行い、不動産の知識も付けながら理想の組織を作り、不動産デベロッパー事業を行ってみたいと思う。

今回は私の個人的な思いについて話しました。
正直、実現への具体的な方法や道が見えている訳ではなく、それに賛同してくれるチームを引っ張っていけるような人間になれている自信はないです。
しかし、今私に出来ることをコツコツし、行動を起こし続ければ何か変えられると思っているので、そんな私を応援してくれる方がいらっしゃいましたらいいねをお願いいたします!

少しでも価値を感じていただけたらサポートお願いいたします🙇🏻‍♂️ これからもみなさんのお役に立つような記事を書くよう精進いたします!