見出し画像

Haruさん「オンライン写真教室Before&After」 Lovegraph Academy インタビュー

ラブグラフアカデミーというオンライン写真教室で受講していただいている様子や感想をお届けするLovegraph Academy インタビュー。


ラブグラフアカデミーとは?

出張撮影ラブグラフが運営する、自分のペースで基礎から学べるカメラ初心者のための写真教室。累計受講者数は1万人を突破。写真動画教材を初心者でも学べるように基礎からご用意しています。また全国各地の写真好きの仲間とつながることができます。

今回は会社員である”Haruさん”にインタビューしました。

<プロフィール>
年齢:20代   
職業:会社員  
趣味:音楽を聴く、写真を撮る   
写真を始めたきっかけ:友人達の写真を綺麗に残したかった    
受講開始当時のカメラ:Canon EOS R6

ーまずは受講する前のご自身の写真スキルを教えてください!

学生の頃から写真を撮るのは好きで、ミラーレスの小さい一眼カメラで撮影をしていましたが、RAWで撮るという概念はなく、レタッチも暗くなってしまった写真をスマホで無理やり明るくするくらいのことしかしていませんでした。

受講前の写真
受講前の写真

ー入学すると決めたきっかけや当時の気持ちを教えてください!

学生の頃から憧れていたフルサイズの一眼を購入したばかりの時期だったので、使い方をマスターして、友人の結婚式の写真をきれいに残したいという思いで入会しました!また、周りに写真に興味がある人が全くいなかったので、一緒に写真を撮りに行ける友達ができたらいいなという思いもありました。

ー入学する時にどのようなことを学びたいと思っていたかを教えてください!

一眼の使い方とレタッチ用のソフトの基本的な使い方がわかればいいなと思っていました!

ーアカデミーを通して自分の写真がどのように変わったかを教えてください!


2022年5月
2022年6月
2023年3月

ー入学してみて感じたアカデミーの良かったことを教えてください!

カメラやソフトの使い方という技術的な面はもちろん、「この写真を見た人はここに視線がいくんじゃない?」という、見る人側からの視点も丁寧に教えていただけてとても勉強になりました。また、同じ班になった人と写真を撮りに行く機会があり、一緒に写真を撮りに行ける友達が欲しいという入学当初の密かな夢も叶いました!

でーくん班でラブグラフを撮影してもらった時
着物ミート参加時

ーアカデミーを通じて得た具体的な技術や知識、自分の写真がどのように変わったかを教えてください

カメラの色々な設定の意味を理解できるようになったからこそ、ここはマニュアル撮ろうで、ここは一部に機能はオートで撮影しようなど、使い分けができるようになったので、撮って出し時点でのクオリティが上がったと思います。また細かなレタッチができるようになってきたおかげで、逆光の様なアカデミーで学ぶ前なら撮らなかったような場面でも、積極的に撮影できるようになりました。加えて、同じように写真を勉強する人達と撮影したり、撮られたりする過程で、「撮られる側」の気持ちや難しさも学ぶことができたので、撮影する時に自然と笑顔になってもらえるような声かけも意識できるようになりました。

ーアカデミーを受講中は具体的に1週間にどのくらい、どのように勉強を進めていましたか?

月〜土
8:30〜18:00:会社
7:00〜8:00&18:00〜19:00:通勤時間に受講アカデミーの動画視聴
19:00〜20:00:夕飯
22:00~24:00:自由時間(この時間に面談や交流会があるときも。撮影後の期間はこの時間にレタッチしたりもしています。)
24時:就寝 

日曜日
基本的には休息に当てていますが、アカデミーの人と予定を合わせて撮影に行くことも!どうしても仕事がバタバタしていたり、体調を崩している期間があったりでなかなか撮影等ができない期間が続くこともあり、そんな時はこんな写真撮りたいな〜とInstagramをながめて、頭の中で言語化していることも多いです。非常にのんびりとしたペースですが、温かく見守って下さるメンターのでーくんさんには本当に感謝しております!

ーアカデミーを受講していく中での写真を見た友人や家族の反応はどうでしたか?

撮影した写真を見せた友人達に「また撮って欲しい!」と喜んでもらえたことが、頑張ろうというモチベーションに繋がっています!

ー写真に対する今後の目標はありますか?

前撮り、結婚式、マタニティフォトと撮影してきた友人達から、「次は赤ちゃんを撮って欲しい」とお願いしてもらえる機会が増えてきました。ベビーフォトや家族の何気ない風景を残して、赤ちゃん達が大きくなった時に「愛されてきたんだなぁ」と思えるような写真を撮影したいです!

ー最後にアカデミーを受講することを迷っている方にメッセージをお願いします!

先日結婚式で使う為の写真を撮影した友人と、「色んな思い出って楽しかったということは覚えていても、写真がないと何がどう楽しかったのかは記憶からなくなっちゃうね」という話をして、確かにそうだな、私が写真を撮っている理由はそれなのかもと思いました!写真やカメラに対して困り事がある方はもちろん、家族や友人との思い出を綺麗に、鮮明に、たくさん思い出を残したい人にもぜひ受講をおすすめしたいです!

ーHaruさん、インタビューにお答えいただき、ありがとうございました☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?