見出し画像

【おうちカフェ】シャトレーゼのアップルパイ🍎が美味しかった!最後にグルメ手帳の写真付き❤️

今日はなんの予定もない日曜日。
朝、いつものように4キロのジョギングをして汗をかいてきました。5月に入って、汗の量も増えてきました。でも、夏ほどではないのでまだ9時過ぎて走っても大丈夫👌
夏は7時までに走らないと暑過ぎて、無理です。

さあ、今時計を見たら、10時です。
あら、お茶の時間かしら?
6時半に朝食を食べますので、少し小腹が空いてきましたよ。走ってきましたし。
せっかく走ったのに、カロリーを摂る❓

今日は日曜日ですよ。わたし時間をのんびり楽しみましょうよ〜硬いこと言わないで〜

実は昨日街に行った帰りにお菓子の有名店シャトレーゼに寄ってきました。人生初のシャトレーゼ。お土産や、贈り物でもらうことはあっても、自分で行ったことはなかったんですよね。万年ダイエッターなので‼️と言うわけでもなく機会がなかっただけです笑

わたしの家から車で40分(近い!)
広い店内ワクワク😀
ケーキがたくさん‼️

私は田舎に住んでいます。市内の繁華街まで車で1時間半。駐車場を探して停めて、2時間はかかります。
このシャトレーゼには、車で40分ですよ!近い!駐車場も完備されている!嬉しい😆
買ってきたものを紹介します。

パン好きなので、これはかいましょう220円
万年ダイエッター、和菓子にしました
さあ、この紙袋の中には
何が入っているのでしょうか?

話は元に戻りますが、おうちカフェをします!

ダイエッターだから和菓子にしたと言いながら、
アップルパイ🍎

大きなアップルパイ 370円

温め直しの方法を検索🔍
何種類もありました。そのうちの3つはこれ
1. オープンを180度に温めてから、アルミホイルを被せて10分
2. レンジで軽くチンした後オーブントースターで2分
3. 200〜250℃のオーブンで2〜3分

こんなことをしているうちに、先にお湯が沸いてしまったのですが、200℃のオーブンで2分焼いてみるとこにしました。

はい!ティータイムです!

パイがサクサク、フォークを出してきたものの、写真を撮るための飾りにしかなってません。
サクサク過ぎて使うとボロボロになってしまいます。
手で失礼します。

美味しくいただきました。
アップルパイは、1人で食べるに限ります❣️
お上品になど絶対食べることは出来ません
こぼれたパイ生地も拾って食べなきゃですし笑

2日目でもパリパリで美味しい😋アップルパイでした。シャトレーゼさーんありがとう❣️

グルメ手帳
紙袋の絵もう一つ裏のは、
スケジュール帳に貼ろうと思います❣️


この記事が参加している募集

休日のすごし方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?