見出し画像

#一人暮らし部屋 #春の訪れ #ていねいな暮らし #livingroomstyling #ワタシのいい部屋

ワタシの「いい部屋」ってなんだろうか?
4月になりワクワクした気持ちで一人暮らしを始めた人もたくさんいるのではないでしょうか?
どうせならIK◯A的なオシャレ北欧家具に囲まれた、カーテンレールからエアプランツがぶら下がった居心地の良い、わたしだけの「いい部屋」にしたいですよね?
今回は丁寧な暮らしニストしげみさんが、貴方の「いい部屋」の作り方の秘密を教えます。それではいってみましょう!let’s #ていねいな暮らし


4月から新社会人の皆さん・・・花見に参加した彼女持ちの男が話す『俺の彼女は束縛がすごくて重い』系の愚痴話に同情を装って近づく変な女が「そうなんだぁ〜彼女さんは本当に何もないただの仲良しの女友達でも彼氏が他の女と話すのがすごい嫌なんだろうねぇ〜私は全然気にしないけどなぁ〜〜」などほざき始める季節、略して“春”ですね・・・

春といえば・・・憧れの夢にまで見た一人暮らし!!うっとおしい親からの解放!!好きなだけ使える自由な時間!!自分だけの最高の部屋!!お洒落でインスタ映えな生活!!ハッシュタグお洒落さんと繋がりたい!!ファインダー越しの私の世界!!カレピッピとおうちデート!!と思ったら、さっきから彼氏がスマホしか見ていない!!ちょっと何見てんの・・・と思って彼氏のツイッター見たら変な女の「バッサリ切ってボブにイメチェン💇‍♀️❣️」と書いてあるのに髪型より谷間がメインに写っている投稿にいいねしてる!?なんなの!?マジムカつく!!もう彼氏のこと嫌いになれたら楽なのに・・・彼氏いないけど。ってな感じで、これから始まる一人暮らしライフにいろんな期待を持ち、心をキラキラワクワクテカテカさせながら大学進学や就職をきっかけに4月から一人暮らしを始める人も多いはず。

そこで、妬み→僻み→嫉み→恨み→怨み→心の闇→性格の歪み→骨盤の歪み→人生のしがらみ→終りのない悲しみ→癒えることのない心の痛み→生涯独り身→えんがわのお刺身→しげみ(一人暮らし歴10億年)から、一人暮らしは実際そんなキラキラワクワクテカテカしたことばかりでは無いという事を、目を離すとすぐ鍋パーティーお花見パーティーたこ焼きパーティーなんでもかんでもパーティーパーティーし始めるお前達に助言しようと思い、今このコラムを心の闇から念写している・・・

では早速、これから紹介するしげみの一人暮らし実体験を通して“現実”を知ってもらい、これからのキラキラ一人暮らしライフの反面教師にして最終的にお洒落さんと繋がって欲しいと思う。ちなみにお洒落さんと繋がってどうするの???お洒落さんより石油王と繋がった方が絶対的に良くない???

はい、それでは彼氏の周りにうろつく女のインスタグラムの監視なんかしてないでしげみの【一人暮らしの現実】をご覧下さい。


一人暮らしの現実① 洗濯物はビュッフェスタイル

gm✨🌞


今日は朝から洗濯日和💓



#dayoff #morning #wash #sunshine #bluesky #朝 #朝活 #丁寧な暮らし #洗濯物 #青空 #ファインダー越しの私の世界 #お洗濯完了 #朝から美味しいカフェオレでも飲みながら #ランチの献立考える #窓開けて風に当たりながら洗濯畳むのも大好き #もうすぐ夏 #青空好き #キリトリセカイ #カメラのある暮らし


なぁ〜んて、青空を背景にベランダに干した洗濯物をポートレートでお洒落に撮影した写真をインスタに載せて丁寧な暮らしアピールを優雅にできるのは、一人暮らしし始めて最初の1ヶ月だけ。そのうちだんだんいろいろ面倒臭くなってきて「靴下とパンツはさ、そろそろ自分で洗濯機に入って自分で綺麗になることも覚えたほうがいいよ?💢あと、お前達もそろそろ少しは自分で乾きにいく努力したらどうだ?💢誰かがやってくれるだろうじゃなくてもっと主体的に行動したほうが良いぞ?💢わかったか?なんだその顔は💢歯を食いしばれよ?」と洗濯物相手に一人でキレるようになってきたらいよいよ一人暮らし本番。

そして一人暮らしして1年経った頃には、洗濯物の『畳んでクローゼットにしまう』という概念が脳神経から消え去り、洗濯物は乾いたら使うときに物干し竿から取るという“ビュッフェスタイル”に変更される。ここまでくるともう一人暮らしのプロ。ちなみに洗濯物ビュッフェで特に大人気のメニューは『靴下』『下着』だ。


一人暮らしの現実② 安心してください付けてませんよ

いつ来客があってもいいように我が家の洗面所にはアメニティーも✨



#myroom #showerroom #myhome #マイホーム #洗面所 #洗面所インテリア #aesop #イソップ #急なお泊りにも対応#お洒落ホテル風 #お洒落さんと繋がりたい #wellcomemyhome


なぁ〜んて、インスタ映え狙って綺麗にした洗面所や、お洒落マウントには欠かせないアイテム⚪︎ソップを並べたお洒落インテリアなんかを撮影した部屋の様子を撮影してインスタに載せて、これまた丁寧な暮らしアピールするのも一人暮らしを始めて最初の1ヶ月だけ。

そのうちいろいろ社会のしがらみや人間関係が面倒くさくなり、人と会うのも億劫になって、休日は家にこもって一人になる時間が多くなる。そして“この世界(部屋)にいるのは私という生物のみ・・・”みたいな思想が当たり前になってくる頃にめちゃくちゃビビって困ることにぶち当たる。

それは宅急便。

なんせ“この世界には私という生物のみ・・・”みたいな謎の思想の神(?)になってしまっているもんで、人に会えるような状態になっていないのでめちゃくちゃ焦る。その前にインターホンの音にめちゃくちゃビビる。もうふだん人が来なさ過ぎて10億年ぶりに聴きましたし、なんならあなたそんなに音デカかったでしたっけ?っていうかあなたは誰?泣いてるのは、ワタシ…?って突然心の中に綾波レイが現れるくらいインターホンの存在にめちゃくちゃビビる。何も悪いことしてないのに、何故か忍び足で玄関に向かい覗き穴を見たりする。あらかじめこの日に宅急便が来るってわかっててもめちゃくちゃビビる。

そしてそんな生活をしていると、やがて初号機スタイルで宅急便を受け取るのが当たり前になる。(説明しよう。初号機スタイルとはノーブラであることを相手に悟られないようにするためエヴァンゲリ●ン初号機みたく猫背姿勢をとることで胸と服の間に隙間を意図的に作り乳首を表に透けさせないようにするスタイルのことである。)

ここまでくると一人暮らしシンクロ率400%超え。もう誰にも止められない。


一人暮らしの現実③ 最終的に鍋が皿

day off🌿

朝ごはんは残り物でささっと✨
美味しいコーヒーと一緒に☕️



#morning #breakfast #☕️ #おうちごはん #ワンプレート朝ごはん #おうちカフェごはん #残り物 #作り置きごはん #手抜きごはん #朝ごはんの記録 #丁寧な暮らし #暮らしを楽しむ #うつわのある暮らし #ひびの暮らし #オーガニック #朝活


なぁ〜〜んて、本当はめちゃくちゃ早起きしてインスタ映え狙ってお洒落な皿たくさん使って盛り付けて、必死で作ったのにハッシュタグで #残り物 #手抜きごはん なんて書いてインスタでマウント取るのに必死なうちはまだまだ。
一人暮らしして半年も経つと、洗濯物と同様「おい、そこの皿。お前だよお前、いま目が合ったお前だよ。そろそろお前達も誰かに洗われるのを待つんじゃなくて、自ら洗剤を浴びるくらい行動したらどうだ?おい聞いてんのか?なんだお前、見たことない顔だな、何代目J Soul Brothersだ?」と喧嘩を売り、皿と胸ぐら掴んでタイマン張れるようになってくる。そうなるとやっと一人暮らしのスタートラインに立てる(皿洗えよ)

最終的には、皿とケンカすることにも疲れ、そのうち「第1回 ガ●の使いやあらへんで!チキチキ洗い物を増やさずに完食レース」という謎の一人チキンレースが始まる。このチキンレースのルールは言うまでもない、『自炊したときは皿を使わないで食事を済ませる』である。(いや皿洗えよ)そしてこの皿との戦いでの一番の必勝法は『鍋を皿代わりにする』ということが後々わかってくる。(マジでさっさと皿洗えや)


どうでしたか。しげみ「一人暮らしの現実」
少し誇張し過ぎてるところもありますが、これが“一人暮らしのリアルです。
一人暮らしは「誰からも束縛されない自由な生活」という最大のメリットを手に入れる代わりにつらいことも面倒くさいことも全て自分一人で立ち向かわなければならないという使命を背負わなければならなくなります。自分の寿命の半分を差し出す代わりに、死神の目を手に入れるということです。何の話?

と、ここまで大袈裟に言ってきましたが、一人暮らしはつらいこと面倒くさいことばかりではありません。

今までベランダが狭い部屋に住んでいて、洗濯が本当に億劫で部屋干しで済ましていて洗濯物が全然いい匂いしなくてどんどんモチベーションいと下がりけり状態でした。べランダが広い今の部屋に引っ越してからは、晴れた休みの日にはベランダで外の空気を吸いながら洗濯物を干したり、お気に入りの柔軟剤の香りがする良い匂いの洗濯物を部屋に取り込む時に、とても気分が晴れてストレス発散になることに気づき、今や休みの日に洗濯するためのモチベーションブチ上げナイトプールパシャパシャ状態です。

自分にとって『いい部屋』に住むことで新しい気づきや発見があったり成長できたりするのも一人暮らしのメリットかもしれません。だいたいは住めば都ですが、住む前から都にしておくことも大切!!部屋探しは“妥協”も必要だけど妥協したくない!!お洒落さんと繋がるより石油王と繋がるより10億円欲しい!!

今年から一人暮らしするお前達!!死神の目を手に入れてナイトプールパシャパシャするために頑張ってくれ!!あとお母さんお父さん!!今まで美味しいご飯と家事、ありがとう!!

#ワタシのいい部屋 #いい部屋ネット #PR
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?