見出し画像

5年ぶりの又吉コーヒー農園を散策。運よくコーヒーのお花に出会えました!

みなさん、こんにちは!
いまだに上半身がヒリヒリしていてテンションが上がらないツカサです!

今日は沖縄本島北部観光の最終回として、5年ぶりに訪れた又吉コーヒー農園をご紹介したいと思います。
まだの方は是非こちらも覗いてみてください!

又吉コーヒー農園

ここには5年前にも一度訪れており、その時はコーヒー屋で働く前でした。
その時は10月の頭くらいで、チェリーの収穫前の時期でした。
今回は収穫後の4月末。今回も完熟チェリーを見ることはできず。。。

ただ、コーヒーのお花を見ることができました。
これが来年収穫できるのチェリーになるので、楽しみですね!
しかも、3月~4月くらいまでしか見れないので、レア!
初沖縄のコーヒーフラワーが見れて良かった~!

ミツバチが花の蜜を集めてましたよ!

軽く散策した後は、
コーヒーを飲み比べ

その日の又吉コーヒー農園産のコーヒーはハニー精製(浅煎り)ということで
もう一つ同じハニー精製のコスタリカ(たぶん、中煎りくらい)を注文して、飲み比べることに。

果たして違いはあるのか。

目を閉じて、試飲。

1杯目のカップはさっぱり目で浅煎りっぽい、
2杯目の方がコクと甘みがある印象でした。
(2杯目の方が美味しい。)

私の予想とは1杯目がさっぱり目で浅煎りっぽかったので又吉コーヒー農園産だと思ったのですが、正解は1杯目がコスタリカでした!

正直、又吉コーヒー農園のコーヒーなめてました。
(申し訳ございません。)
美味しかったです。

飲み比べると違いも分かりやすいですし、面白いですね。
沖縄産のコーヒーを単体で飲むとふ~んって感じで終わると思うので、飲み比べはおすすめですよ!

訪れた際は、ぜひお試しください!

私は毎日、コーヒーや沖縄、仕事についてのコラム、日常の写真などを投稿しています。興味のある方はフォローして、他の記事も読んでいただけたら嬉しいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。皆さん素敵な一日をお過ごしください。2月からホテルの運営もなんとかSTARTすることができました。ぜひ、私が運営している沖縄のホテルも覗いてみてください。



よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!