見出し画像

京都。老舗『すき焼きキムラ』で昭和にタイムスリップ!お昼から贅沢な時間

京都には、老舗がたくさんありますが、錦市場を出てすぐの寺町通りにある『キムラ』もその1つ。
動画はコチラ


いつも入り口にお爺さんが座って店番していて
そこだけ時間が止まってる。『昭和』なお店。
最近、昔ながらの内装をしたお店がありますが、ここはホンモノ!

すき焼、ロース(3,300円)と並(3,100円)。どちらも和牛を使用しているので、かなりリーズナブル!

すき焼きキムラ


12時の開店前は10名ほど並んでましたが、お店は、2階に80席あるそうで、すぐに入れました。

そして、二人鍋サイズにお野菜とお肉を入れてコトコト。関西の焼き方の説明書があるので、はじめての外国人でも美味しく作れると思います。
セルフで作るのも、喜んでもらえるとおもいます。
日本人だけじゃなく外国人も京都に来てくれた人をアテンドしたいお店です。

お会計してる間に、1階の店番のお爺さんに内線で連絡。最初に預けた靴番号を確認して、靴ガセットされてました。(お会計しないと靴が出てきません笑)

Sukiyaki kimura

久しぶりに、昭和のおもてなしを受けて
楽しい時間でした。


すき焼きキムラ


すき焼き キムラ
住所 京都市中京区寺町通四条上る大文字町300
電話 075-231-0002
営業時間 12:00~21:00
定休日 月曜日、祝日の場合は翌日休


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?