見出し画像

公開振り返り&ライフログ(202310)

サービスリリースが終わってひとだんらく・・と思いきや全くそうならず・・引き続き平日はごはんとお風呂食べてる以外割とずっと仕事をしていた。

どこまで仕事をやるか、は、自分と対話している感がある。別にやらされている訳ではなく、自分の担っていることが単純に好き。ただそこにばかり時間を使うと他のことができない訳で、いったい何が自分にとって最適のバランスなのか、ということと向き合わされているように思う。

そんな中家族でもてぎに1泊、こもちゃんと山形蔵王に1泊(ついでに実家に2泊)と旅行もした。我ながら元気。

とはいえ読書や楽器演奏とやりたいことはぼちぼち。友達と会うのはまだままならない

◆仕事/英語/ヨガ/運動

先月と一緒:ヨガのレッスンを再開できてないのが今月も心残り。。が、時間がない・・運動は引き続き水泳をしている。
英語はここから心機一転、ちゃんと喋られるように頑張りたい。(複雑な話も比較的意思疎通はできるがカタコトである)

◆ヴァイオリン/ピアノ

着々と練習。

◆書いた記事

特になし

◆見た展覧会/舞台

特になし

◆読んだ本

10月は9冊。

2023年41冊目は米原万里『旅行者の朝食』。面白いしためになるし考えさせられるし素晴らしいエッセイ。この本には色んな印象的なエピソードがあるけど、ハルヴァの話がいちばん強烈で、食べたことないのにハルヴァを私も探してる
http://amzn.to/3F17eh3

2023年42冊目は瀬山士郎『読むトポロジー』。彼が最近勉強していて単語に全く馴染みがないから興味を持って。三次元の話は全くポカーンだったけど、ケーニヒスベルクの橋渡りの問題とかハミルトン回路の話とか、かろうじて理解。そしてこういうこと考える人好きだなーと数学好きな人に萌えた
https://amzn.to/48MIQ0q

2023年43冊目は大好きなバー、Bar Bossa 林さんの新刊。noteの日記でファンタジー小説を書いている、てずっと書かれていたのはこれかー!と思いながら読んだ。最後まで読むとまた最初が読みたくなる二重螺旋のような構造。クチナシの姫の話が好きだった。
https://amzn.to/3M1ymR6

2023年44冊目は宮本輝『錦繍』。もう何度となく再読し、読むたびに色んな気づきがある。去年物語の舞台のひとつ、舞鶴の海をみにいったこともあって、より物語をリアルに捉えられるように。週末紅葉のドッコ沼にも行くので、それもますます楽しみに。
https://amzn.to/3ZZRAMy

2023年45冊目は古田徹也『はじめてのウィトゲンシュタイン』。この人の哲学にとても興味を持ったので、これから色々読んでみようと思った。入門書として最高では。彼が「アスペクトの閃き」と名付けた瞬間が、私が本を読んだりする動機で感激。
https://amzn.to/46ZnXxh

2023年46冊目はブローティガン『西瓜糖の日々』。林さんの小説読んでたら読み返したくなった。後半、なかなかグロテスクなのになんなんだろう、この魅力。ポーリーンとの絡みの描写が今回なんだか心に残ってうっとりした。
https://amzn.to/3McIA1g

2023年47冊目はウィトゲンシュタイン『論理哲学論考』。読んだというより字面を追ったという感じだし、数学がダメすぎて数式が書かれているところはてんでダメなんだけど、語れること語りえぬこと、という考え方と最後の「語ることができないことについては、沈黙するしかない」のところはとても印象的で、なんとかもっとこの本を理解できないだろうか、と思いながら読んだ。。
https://amzn.to/49qizWf

2023年48冊目はボリス•ヴィアン『うたかたの日々』。30%超えたあたりから悪いことばかり起こる。なんでこれを繰り返し読んでいるのか自分でも不思議。ただ不思議と不幸な感じがしなくて、それはブローティガンの『西瓜糖の日々』と似ているなと思う。
http://amzn.to/3Mi3UlG

2023年49冊目は岡崎京子『うたかたの日々』。どの場面が描かれてどの場面がかかれないのかが相変わらず興味深い。あと胸に睡蓮は、岡崎京子verを読むと乳がんの暗喩だなあと思い、そうするといっけんファンタジーに思えるお話全体が何かを常に暗喩している気がして一気に生々しい話に感じる。https://amzn.to/3FBwiM1

◆印象に残った音楽

バッハの無伴奏ヴァイオリンソナタ1-2フーガにはまって無謀ながらも練習してる。


◆10月の振り返り

まずは体調を崩さずに乗り越えられてよかった!

◆11月に望むこと

文章を11月から再開する!

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?