見出し画像

山登り2024 その4(終)

朝になった。またまた富士山が見えていた。

夕暮れとはまた違った富士山が見れた。

これでら下山して帰る事になる。

一晩、共にした人達は既に出てしまった人もいればゆっくりとしていた人もいた。

我々は7時半に出て、帰りは鍋割山を通ったけど、道が細く、登ってくる人達とすれ違いながら下っていった。

なんだかいい思い出になった。

最初はぽわーんとしていたけど、行ってみたら楽しかった。

いつも俺の職場の姿を見て、たまりかねて誘ってくれたみたいだった。

ストレスの溜まる職場だから、こういう場所に行かないとダメだよとも言われた。

誘ってくれてありがとう。

夜は結構、酒飲んだけど、汗で流れてしまった感じだ。

足は痛かったけど、それ以上に何かを得たような感触でもあった。

帰りに鶴巻温泉に入って、またビール🍺を飲んで帰った。

帰りますのLINEをしたら。。。

かみさんがギックリ腰になってまだ痛みが残っていたとの事。

和華の散歩に行ってもらえませんか?

との事だった。。

帰りの下山は10km近くあった。。しかも、缶ビール2本と中生🍺一杯。。

帰宅後、和華の散歩に行く。

いつものフルコースで4kmちょい。

散々、自分は遊んだのだから、家族サービスしなきゃだよね。

さすがに帰宅後、晩飯食べて、すぐ寝てしまった。

また日常に戻った。

仲間は「行きたくなったら、いつでも声かけてね。」と言ってくれた。

ありがたい。

なかなか行けないけど悪くなかったし、きつかったけど楽しかった。

馬鹿尾根ね。。馬鹿な俺だけど登れたよ。

フルマラソンを4回も完走してもきつかったな。

ただ、塔ノ岳登れたら、だいたい行けるって?いやいや。

これも向井秀徳風に言うと、「OMOIDE作り!」なんだろうね。

4回にわたって書いてみました。

ありがとうございました😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?