見出し画像

ブログとの併用の連絡、JIMTOF記事の紹介

 こんにちは。マークです。いつも読んでいただき誠にありがとうございます。最近ほぼ更新できていませんでしたが、実はブログを開設していました。今後はブログとこのnoteを併用していきたいと思います。もしよろしければ下記、「文系出身で機械商社に勤めるマークの機械情報サイト」も見に来ていただければ嬉しいです。

直近では、来週に迫ったJIMTOF2022の「初めての周り方:課題や目的ごとの周り方」と「マシニングセンタメーカーの注目機種」の記事を掲載しています。

ブログを解説した理由

何か発信をしたいと思った時に、noteの存在を知っていて、とっかかりやすかったので始めました。文章を書くことやまとめること、発信することは非常に楽しめていました。書きやすさと他のクリエイターさんとの繋がりがnoteの良さで、自由に自分の思いを発信できることがよかったです。以前からブログとnoteの良さを比較して、noteを選ぶと宣言していました。

https://note.com/markusui/n/ne940791b65a9

ただどうしても時間が取られてしまうため少しでも収益化したい、また機能がシンプルすぎるためより自分でアレンジしてみたいと思うようになりました。とりあえずやってみなければわからないということでブログを解説してみました。収益は微々たるものですが、やってみてブログもブログで自分でアレンジして記事を作成できる、読んでいる人の課題を解決できる、様々な分析ができることからブログも続けていきたいと思いました。

noteとブログの棲み分け

noteでは自分の考えや思ったことなどを中心に書いていきたいと思います。何かをみて、読んで感じたことなどを率直に書いていきます。
ブログでは、何か読者(ネットで何かを検索する人)の課題を解決できる記事を書いていきたいと思います。

ここまで読んでいただきありがとうございました。今後ともぜひマークをよろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?