見出し画像

スイッチでつながる世界!

こんにちは。医療的ケア児等コーディネーターの増子です。
今回は、重心児や肢体不自由児の子どもたちのスイッチ事例のご紹介です。

1.子どもの主体性を広げること

 さいわいこどもクリニック時代は、往診介助やほわわ立川では、子どもたちが持つ「小さく輝くサイン」に見つけて、子ども達の思いや気持ちを広げていく支援を心がけていきました。
 これまで私が専門としてきたALS患者さんや重症心身障害者のニーズ主体支援と異なるのが、子どもの発達支援が含まれることです。ダイナリズムに変化する、子どもの表情や気持ちを深く洞察して、支援内容を創造していくことが求められました。
 子ども達は、肢体不自由があることにより、生活全般が受け身になりがちで、大人から与えられる生活になりがちです。主体的に遊ぶことができることで、子どものやる気や意欲を引き出していくことが大切です。子どもがもつ小さな力を引き出して、自分の意思で動かして遊ぶことができる活動として、①スイッチおもちゃや②iPadのスイッチ操作について紹介します。

2.スイッチおもちゃ

 まずは動画をご覧ください。 小さなわずかな力でおもちゃを動かすことができます。仕組みは、電池で動くおもちゃのONとOFFを、スイッチボタンでしています。
 動画①スイッチ で オタマトーン演奏してみた! 

おもちゃ

 動画②スイッチ で マリオカートしてみた!

おもちゃ2

(スイッチおもちゃの入手方法)
 ①完成品を買う
  マザーガーデンさんが、完成済みのスイッチおもちゃを販売してます。
  https://item.rakuten.co.jp/mg-mail/383-34707/

コメント 2020-01-13 111410

 ②おもちゃ病院さんにスイッチを取り付けてもらう
 
 ・おもちゃ病院さんにモノラルジャックの取り付けをお願いする。
   スイッチのボタンも販売しています。(往復送料は別途かかる)

画像9

 ③自分で作る
  1.スイッチのボタンを作る
    材料:スイッチセンサー、フィルムケース、銅線
                         モノラルピンジャック(3.5mm)、半田ごて
  2.おもちゃにピンジャック取り付け
    材料:モノラルジャック(3.5mm)、銅線、半田ごて
       ※銅箔テープで作るBDアダプタが簡単でおすすめ。

画像9

  参考ページ:エスコアール(フィルムケーススイッチ自作キット
  参考ページ:島田療育センター(簡易BDアダプタの作り方)
  動画③スイッチおもちゃ作ってみた!


3.iPadをスイッチでうごかす

 筋疾患の難病のある中学生さん。iPadを上手に操作をして、Youtubeで情報収集をしたりゲームをするのがとくいなお子さんです。最近、画面上部のボタンを押したり、スワイプするのが大変になってきましたので、iPadをワンスイッチで操作できるように機器を調整。画面タップに加えて、手元のタッチセンサーを使い分けて上手に操作ができるようになりました。

画像1

(必要な機材)
 1.Lightning - USB 3カメラアダプター URL
 2.インターフェイス変換装置 変わる君 URL

画像3

(設定方法)
 ①変わる君をパソコンにつなげて設定します。 参考URL(まほろば①)
 ②iPad に、USB3カメラアダプタ+変わる君+スイッチを接続します。
 (※)ピエゾセンサーやPPSスイッチがおすすめです。
 ③iOSのスイッチコントロールの設定します。 参考URL(まほろば②)

画像2

4.おすすめのホームページ

画像4

 ①マイスイッチ(松尾先生)
 
 スイッチ事例や機器紹介。どんなスイッチがあるのか調べてみよう。
  https://myswitch.jp/

 ②国分寺おもちゃ病院(角先生)
 
 おもちゃの修理や改造してくれる。スイッチボタンも販売してます。
  自宅にある電池式のおもちゃを送ると改造してくれます(別途送料)。
  http://toy-doctor.p1.weblife.me/

 ③エスコアール
 
 スイッチボタンや、スイッチおもちゃの販売。自作がしたい方向けに
  入門者向けのDIYキットも販売している。
  https://escor.co.jp/

 ④マザーガーデン ※おすすめ
 
 かわいい うごくわんちゃんのぬいぐるみ。はじめからスイッチに対応
  している商品なので、後から別のスイッチボタンにつなげられる。
  https://item.rakuten.co.jp/mg-mail/383-34707/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?