見出し画像

成功する人は「感謝の多い人」/ 名言集

10年ほど前ぐらいから、スポーツ選手が
金メダルを取ると、多くの人に感謝の言葉を
述べるようになっていると思います。
彼らは、感謝する事で、脳をプラス思考に持って行き、
脳が最高の状態で競技をしていたのですね。

こんにちは、松幸です。
ブログを見て下さり、ありがとうございます!
日々の中で気付いたことを発信しています。

本日は、成功する人は「感謝の多い人」 についてです。

成功する人は「感謝の多い人」

何にもないとき「ツイている」
困ったときは「ありがとう」
いいことあったら「感謝してます」
これで幸せ


 成功する人は「感謝の多い人」です。
 良いことがあったときはもちろん感謝するし、
何もないときは「何もなくて良かった」と感謝する。
さらには、悪いことや人にだまさ れるようなことが
あっても「あの人のおかげで勉強になった」と、
感謝するものです。
 そういう人は一〇〇パーセント成功します
 失敗することは不可能です。

斎藤一人 幸せの名言集――今、あなたに必要な答え:斎藤一人

ご存じの方が多いと思いますが、
斎藤一人先生は、沢山の言葉を私たちに
発信してくれている方で、
100冊近くの著書も出されています。
更に、何年も納税日本一となられている実業家です

感謝する

感謝すると、脳が一気に「快」になります。
仕事で怒られた時でも、
怒られた時に「怒ってくれてありがとう」と
頭の中で感謝すると、何故か悪い気分になりません。
人間は、感謝する事とプラス思考になるように
出来ている様です。

何でもない時は「ツイている」
と言う言葉は、奥が深い。
つまり、
 普通に生活をして、
 普通に通勤・通学をして、
 普通に食事をして、
 普通に病気をせずに健康で、
 普通に家族を持って、
 普通に友達と話をする
そんな日常を「ツイている」と表現する事。
普通の一日に感謝しましょう!という事ですね。

困った時の「ありがとう」
も、困った状況で言えませんよね。
困った時には焦りますし、悩みます。
でも、困った時こそ「ありがとう」なのですね。

そして、イイ事があったら「感謝します」
これは、ある程度できますね。
どんな小さなことでも、感謝すれば良いのですね。

「ツイている」「ありがとう」「感謝します」
常に使っていると、自分の心も楽しくなります。
自分の周りの人にも、いい影響を与えられそうです。
是非とも、今日一日、
「ツイている」「ありがとう」「感謝します」を
沢山使って、感謝しながら過ごしてみて下さい。

いつもと違って、
爽やかな素敵な一日になること、間違いなし!


大丈夫!
みんな、あなたのことを応援しています!
あなたは、一人じゃない!
勇気・強気・やる気・世の中元気!


このブログが、皆さんにとって小さな気付きになり、
皆さんの行動へ向けた原動力や豊かな生活に向けて
少しでも貢献できると嬉しいです。


最後まで読んで頂きまして、ありがとうございます!

新しく「名言集」のマガジンを作りました。
これから着々と育てて行きます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?