見出し画像

シンガポールの乗り換え時間が3倍に。アドバイス求。

もともと5時間乗り換えを予定していたシンガポール🇸🇬空港で少し雰囲気を楽しめればいいな程度に考えていたのが、なんと飛行機の時間が2度変わり、3倍の15時間も乗り継ぎの時間ができてしまいました。

空港で過ごすのか、パッと街に行くのか、、、実は中学生のとき総合の授業で、生徒が1カ国ずつ選んで、パソコンで調べるという授業があり、僕はなぜかシンガポールを調べました。しかし10年も前の話、どんなまとめをしたか全く覚えていません。

シンガポールに住んでる友人もいるけど、、どうしよう。世界三大ガッカリくんを見に行くなんてことはしないと思う。他文化、他宗教がうまく共存している、そんな話をライシテ関連調べたときに出てきた気がしなくもないが、果たして10時間弱でそれを感じられるのだろうか。

悩む。

15時間という中途半端な時間のおすすめの過ごし方をお教えください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?