見出し画像

飛行機で5歳下のイタリア人に口説かれた話

イタリア3日目。
と言ってもこの日は帰るだけ。

パスポート有効期限のミスのせいで本当に弾丸ツアーになってしまった。
友人の1人が4時のバスに乗ってローマから飛行機に乗ると言うので、3時半に起きてほぼ寝ぼけながら彼女を送っていく。
4:15に着くはずのバスが4:30にやっと来て、イタリア人のルーズさにみんなで呆れてた。
それにしてもナポリは朝の3時台でも街が明るかったし、4時からバスが動いている。眠らない街だ。

わたしとHは9:40のナポリ空港を目指して、二度寝して宿を出発する。
空港行きのバスを待ってたら、
「お前ら空港か?!彼女たちと相乗りでタクシー5€、バスと変わらねぇ!しかもタクシーは搭乗口の方まで行くぜ!」
とタクシーのおっちゃんに営業をされる。
なんかちょっと怖いなと思いながらも乗ってみた。

ちゃんと5€で空港まで送ってくれた。しかもタクシーの方が全然早かった。


一度3:30に起きたので、とても眠かった。

帰りの飛行機は、
ナポリ→イスタンブール→成田
ナポリ→イスタンブールは2時間、イスタンブール→成田は約11時間

ナポリで飛行機に乗った瞬間、寝ようと思って目を閉じた。ウトウトしていたら、肩をトントンされて起こされた。

どうしたのかな?なんか困ってるのかな?と思っていると、

?:Is this your first time to take Turkish Airlines?
(お前ターキッシュエアライン初めてなん?)
わたし: Ah〜〜no, I have once, but it's about 5 years ago.
(あ〜あるけど5年前くらいやで)
?:Oh,really? This is my first time. Do you know how big Istanbul Airport is?
(マジ?てかさ、イスタンブール空港ってでかいの?)
わたし: Yes it's really big airport! I hear there is a museum in Airport.
(あーめっちゃでかいよ!なんか博物館もあるらしいよ、知らんけど)
?:Really? Actually, I have to take another airplane in Istanbul, but I have 5 hours! So I'm thinking how I can spend the time.
(マジ?イスタンブールでトランジットあるんだけど、5時間も間空くのよ。だから何しよかな〜って思ってさ)



え、


え?


え??




え、寝てる人起こして、雑談?!?!?!


いやびっくりするて


もうなんか雑談をしなければいけない感じになってしまって、結局彼の雑談に2時間付き合ってしまった。


彼の名前はクリス。18歳の学生(25歳くらいだと思ってた)

彼との印象的な会話を2つピックアップしよう。

クリス:So, what is happiness for you?
(お前にとって幸せって何?)
わたし:え〜That's very difficult question.Give me time.
(えー難しい質問だね。ちょっと時間くれや。)
わたし:After all, I feel happy when people around me looks happy. For example〜…
(結局、周りの人が幸せそうにしてるのが幸せかな〜例えば仕事とかでさ〜…)
クリス:That's great. I like your way of thinking.
(めっちゃいいね!お前の考え方好き!)
わたし:Thanks. How about you?
クリス: I'm happy when I'm traveling.
(旅行してる時が幸せ!)

あ、



そんな感じでいいん?!?!!!



なんかやりすぎたやん
かっこつけすぎたやん
ちょっと時間くれとか言って
深そうなこと言っちゃって

恥ずいやん


と思っていたけど、

Not just traveling, but I like meeting with new people, knowing about him or his country, and hear about his life story.
(ただ旅行することが好きってより、旅行を通していろんな人に会って、その人の人生の話とか国の話とか、知らなかったことを知れるのが好き!)



って言ってた。
よかった、釣り合った。

あと、

クリス: Look! This is yesterday's lunck. I cooked it.
(見てこれ!昨日のランチ。おれ作ったねん)
わたし:おいしそ〜〜
クリス: What's おいしそ〜 mean?
(おいしそーってどういう意味?)
わたし: It's "looks nice, good, delicious"
(いいね〜とか、おいしそうに見えるね〜とかそゆこと)
クリス: Do you use it to the person?
(人に対しても使える?)
わたし:No, we don't use this word to people. Only foods.
(人には使わないねんで。食べ物だけ。)
クリス: So what do you say when you want to tell someone is cute, great, things like that?
(じゃあ人に対しても可愛いとか素敵だねとかそういうこと言いたい時はなんていうの?)
わたし:うーん、可愛いとか素敵とか
クリス:Kawaii? So, you're かわいい。
(かわいい?じゃあ、君は可愛いね。)


えーーーーー




口説かれてますやーん




5歳下のイタリア人に口説かれてますやーん


えへへ〜thank youという気持ち悪い返しをしてみる。


最後に、

Did you talk with Italian people when you traveling?
(旅行中イタリア人と喋った?)
No, not much.
(いや、そんな。)
So, I'm your first friend in Italy.
(じゃあ、僕がイタリアで初めての君の友達だね!)

と言われて握手をして、

こんなものをもらった。
旅のいい出会いっていうことですね



イスタンブールで乗り換えて、東京に向かう。
ターキッシュエアラインはやたらと機内食を食わせてくるので、みなさんご注意。

うまいけどね
これパスタ

というわけで、長い長いフライトを終え、成田に。
今度はここに行こう、ワーホリに行こう、なんていう話を友達としながら、家に帰った。

海外に行くと、海外欲が高まる。
就活の頃は海外行きたいな〜とぼんやりと考えながらも、
「行って何したいか」がないとダメなのかな〜と思って挑戦すらしなかった。
だけど、若いうちに挑戦してみてもいいのかな〜と思ったり、
クリスも、"The idea changes."って言ってた。
考えてることとかやりたいことなんて常に変わるからね。
30になるまでに海外で働いてみよう。

と、たった2日のイタリア旅行で思いましたとさ。
めでたしめでたし。


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

旅の準備

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?