見出し画像

インド旅行記 ⑦パンゴンツォ

無事レーに戻り一息。

さて、今回、楽しみにしていた湖。
インド映画「きっと、うまくいく」のラストシーンででてくる湖、パンゴンツォ。

この映画を観た時、「えええ実際にこんなところがあるの!?行ってみたいな〜!!!」と強く思った。

この映画おすすめ!
私が大好きな尾米タケル之一座の尾米タケルさんからもおすすめ映画として教えてもらった。
ぜひ観てみて欲しい!!!

さて、その湖に行きがてらティクセゴンパ、
帰りにはチェムレゴンパにもよる!(こちらにチリン村の銅職人が作られた仏像ある!)

今日も写真と共に振り返ってみよう!

あ、そうそう。その前に今回の旅での洗濯について触れたい。
今回パッケージの荷物に重量制限があり、できるだけコンパクトに行かねばならないので、持っていく服は最低限にした。

ランドリー受付可のザンスカールのホテルポタラとレーのホテルオマシラでランドリーを頼みました。

ホテルにランドリーのある気配がなく、本当に頼めるか心配だったが、しっかり洗濯してくださり、とてもとても綺麗な仕上がりでした!

洗剤の匂いがホテルにより違うのですが、インドらしいお香というかスパイスというかそんな匂いがつき私は好きでした☺️
(日本に帰ってもついてた笑)

ホテルオマシラだと1000ルピーと少し高め。
ホテルポタラの方はチップでお支払いする形でした。
特にザンスカールでは寒く天気も良くなかったので、洗濯できるか心配だったが、しっかりしていただきめちゃくちゃ感動しました!

このことは強く広めたく忘れずに始めに書いておこうと思った。

それでは振り返りいくぜぃ!

レー→ティクセゴンパ→パンゴンツォ(一泊)→チェムレゴンパ→レーまで振り返るぞ!

ラダックでリードに繋がれてる犬を見るのは初めて
ペットなんだろうな

ティクセゴンパのプジャ(祈り)
に参加するため
朝6時ホテルオマシラ出発
タルチョが今日も風に靡く
ティクセゴンパ到着
ゲート天井に曼荼羅
新しく赤く塗られできたとのこと
大きなマニ車
ゴンパからみた景色
うひょひょー
めちゃカラフル
絵もカラーがしっかり
鮮やかな色
この絵はゾウ、さる、うさぎ、とりが
「この木は私のものだ!」と言い張った。
ゾウは「見つけた時まだ木は幹で小さかった」
さるは「見つけた時木に葉がついてた」
うさぎは「見つけた時木に果物がついてた」
鳥は「まだここには木がなかった」
と言っていた。

この絵の言いたいことは体の大きさなど
見た目に捉われず、
年長者を敬うことが大事
ということらしい。
この絵は僧侶、鳥、鹿、生きているものは
みんな分け与え合い助け合い繋がっている
というのを表してるらしい
ここで祭りを開催するとのこと
この絵はカルマを表している
真ん中の蛇は怒り、豚は無知、鳥は願望
を表し、これらの感情から苦しみが生まれると考えている

周りの5つの世界は
人間界、別の惑星の人、餓鬼、地獄、動物界
とあり、現世での行いによって行くところが
わかれる。
仏陀はこのサークルを超えた場所にいる
こちらは餓鬼の世界
細部まで細かいな
プジャ(祈り)の時間
子供が可愛い
祈りの時間ルービックキューブで遊んでる
可愛らしい
教典
壁画
イダムギラ
マハカラ
プロテクター仏陀
プジャ終わり
結構広い
両端に観光客を受け入れるスペースが
作られてあった
コンパッション仏陀(思いやり)
パワー仏陀(力)
ウィズダム仏陀(知恵)
この3つが大事とされる
だんだん仏陀に詳しくなってきた笑
ねこちゃんがいると思わずカメラ向けちゃう
か、可愛い!
仏陀が歩んだ人生が描かれている
仏陀が生まれた時の様子
(今のルンビニに位置する)

ネパールのルンビニに行ったな
懐かしい!!!
このこともいつかnoteにしようかな
ダライラマ14世が作った仏像
大きい
ターラ
女性の仏陀
リンチェンザンポ
仏像がたくさん
僧侶がとてもいい味を出してる写真
祈り、プジャの時間終わり、
僧侶たちが歩いている
ゲートの上には鹿
神聖な生き物としてよく飾られてる
子供達可愛い
車追いかけっこしたりと仲良く遊んでた
みんなでわいわい
絵になる
こちらがティクセゴンパ全体像
立派
ティクセゴンパとはここでお別れ
パンゴンツォに向かう途中
レー郊外の街で一息
川が続くよどこまでも
ホテルオマシラでパッキングしていただいた
朝食
シーバックソーン
びわに見た目似てるが、サジーという果物
ラダックで人気の果実

甘酸っぱくて美味しかった
野犬が食べてる様子をずっとみてくる笑笑
めちゃくちゃ狙いに来た笑
ポテトが中に入ってるナン
うまうま!
帰りに行こうとしてるチェムレゴンパ
パンゴンツォ行く途中
峠を登る
チャンラ峠でお手洗い休憩

お手洗い場個室あるのは感謝!!
ただ入るとう◯こがおもむろにどどどーんとあり、なかなか臭いも強烈笑笑

むしろ雪野原にした方が気持ちいいのではないかと感じた
実際個室に入らず用を足してる人もちらほら
雪道をどこまでも行くよ

湖は中国国境にまたがっているため
事前に入域許可証が必要
おお!つ、ついに!
わおわお!横にながーーーい
着きました!!!
パンゴンツォ!!!
馬もいたよ
風がないと湖に山々が綺麗に反射し映る
いえーい!
きっとうまくいくの映画のポーズ
ヤク乗りもあったよ
乗ってみたかったんだけど、
スーパーガイドのチュンツェさんが
とても遅くてあまりお勧めしないとのことだった笑笑
絵になるな
どう撮ってもいい感じになる
英語でも丁寧に説明が☺️
ここらでランチタイム
この地ではスリナガルから野菜を運んでいるが、
悪天候で野菜の輸送がストップしているとのことだった
そのため周りのレストランあまりやっておらず、
今回たまたま空いてるところで卵ヌードルをキメた
そして、いつもお決まりミルクティーとともに
美しい青
湖から一定の距離を保ちホテルやレストランが
建てられてる
ヤクだらけ
可愛い
この馬私のことじっとみてきたんだよね☺️
ちと湖周りを探索開始
草が!
こんな感じに生えてる
これをとって吸うと塩気があり
美味しい!
湖のミネラルが豊富そう笑
昔この柵のところまでホテルやお店があったけど、
あまりにも湖と近いとのことで
少し距離を空けた位置に移された
鳥がいたんだけど、
私のスマホではなかなかいい感じに撮れず
2対になってるダックが飛んでたんだけど、
やはりうまく撮れず笑
鳥の足跡
これはしっかり撮れた笑笑
めちゃたくさん
湖にうつる!
川の小石時々宝石が眠ってるらしい
あるかな笑
白い石同士でカチカチ擦ると
火打ち石になり、火がつけるらしい
スーパーガイドのチュンツェさんが
とても素敵でパシャリ
向こう岸には軍の施設しかない
おおお
放し飼いされてる笑
馬もおとなしい
あ!やっと撮れた
こちらがメッセンジャーバード!
空と近い
そろそろ泊まるところへ帰宅
小腹が空き美味しくて2皿食べた笑
野菜のかき揚げ的なやつ
いつもお決まりミルクティー
こちらで泊まってみた
いい感じ!!

インド人やタイ人など色んな国の人がきてた
夜ご飯はバイキング!
スープにクルトンをちといれ堪能
焼きそばや野菜やカレー
バターナン🫓
ミルクティーは最初にカップに砂糖をいれて
そのあと注ぐといいかんじになる
good morning☀️
いい天気
風が強く、昨日ほど山々が反射して湖に映らない
これもこれでまた綺麗
朝ごはん
野菜や果物、お粥みたいなやつ
見納め
パンゴンツォ、マーデモー(とても綺麗!)
帰ろうとしたらおや?
おやや?
道が塞がってる
土砂崩れがあった模様
次々と車が立ち往生笑
荷物を抱え歩きで超えて行った人も!
待つこと2時間やっとショベルカーが!
土砂崩れの道を空ける作業をしてくれた
ちとお腹が空きポテチをみんなで堪能
天命を待つ
進んだと思ったらまた雪道でストップ
道幅が狭く対向車とどう進むかで止まり合ってた笑
車のタイヤ滑らぬよう石で固定
ラダックのトラックはほんとカラフル
待つこと約2時間
漸く進んで行った
ヤクたち
子ヤクもいて可愛かった
この道を帰ってきた
サクティ到着
こちらでやっと昼ごはん
焼き飯
焼きそば
いずれも2人前くらいあった
ボリューミー
洗濯する少女
子犬の野犬が!
子犬は可愛い
可愛くて何枚も撮っちゃった
目指すはチェムレゴンパ
近づいてきた!
チェムレゴンパ到着
やはりゲートには神聖な生き物とされる鹿
おおお!
こちら写真撮影おっけいの場所
高僧たち
仏陀が再び蓮の花から生まれたあとの絵
一際輝いてた
チェムレゴンパから見た景色
マニ車
時計回りに回す
回すと教典を読んだことと同じになる
ダライラマ14世がレーに来る時に訪れ
プジャする場所
漸くレーに戻ってきた
お土産買いにショッピング
スパイス
パスタや角砂糖やら
香辛料
秤を使い値段ぎめ
ほうほう
スーパーってやっぱり面白い
洗顔料とか
ヨーグルト!
今回ツアーをお願いした
ヒドゥンヒマラヤで作られてる!
生活用品しっかり売られてる
雑貨屋さん
あ!ネパールの本だ!
ミニカー
子供が好きそうなものが沢山!
マイメロちゃんじゃない!
そそ、お金はこんな感じ
ガンジーですね
カラフル☺️
帰ろう
工事中
鉄筋コンクリートで作られてるところも
ただ冬になると寒いらしい
柳の木やポプラの木で作られることがほとんど
道をゆっくり歩く
野犬に襲われぬよう歩く笑
荷物をもってる現地のおばちゃん
おばちゃんいい味が出てる
スーパードライバーサンペルさん、
スーパーガイドチュンツェさんと別れ、
野犬が暴れ出す前にホテルに到着
夜ご飯
レーで買ったヒドゥンヒマラヤが作る
ヨーグルト
めちゃくちゃ美味しい!
チベット料理トゥクパ
ホテルオマシラでは自ら食べたいものを
オーダーする形
ある程度チベット料理を知っておく必要あり。
最後はモモで締める

パンゴンツォはそれはそれは綺麗な湖。

ただ土砂崩れで道が封鎖されたり、対向車との避け合いでかなりの待ち時間が発生し、移動が大変であったが、これもいい思い出である。

今回ヒドゥンヒマラヤさんでお願いし、
スーパーガイド、チュンツェさんとスーパードライバーサンペルさんと共に旅をした。

この二人がいなければ危なかったのではという道もどんどん進んで行きました。

チュンツェさんとパンゴンツォ近くのホテルの食堂であれこれ話す機会があった。
チュンツェさんは道が塞がってて沢山待っても、寒く雪道でどうしようもない時でもどんな状況でも笑顔でいる。

私が「チュンツェさんは日常で怒ったりとかしたことある?」と聞くと、
チュンツェさんは「怒らない、怒らない。例え相手が怒ってて、怒り返しても結果いいことはない。自分の感情は相手にリフレクトする。だから、なるべく自分は穏やかでいるよう心がけている」と仰っていた。

チベット仏教の教えからだろうか。

今でも国境を越え伝わる仏教。
先人たちが修行し、考えついた教えや心構えは今の私たちにも生きる上で通じるものがあると思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?