見出し画像

値決めの方法

文化庁の「国語に関する世論調査」によると、
月に7冊読めば、日本人上位3%になれるらしい。

・・・なら3%に入ってみようじゃないの。
という、至極安易な考えのもと、スタートしたプロジェクトです。




【目標】
1年で84冊以上読むこと(7冊×12ヶ月)
2024年3月: 18冊


【ルール】

❶本を読んだら、その本から学んだことをまとめ、誰かに話せる状態にする
❷本を受けてどんな行動を起こすのかというアクションプランを3つ立てる

【期間】
2024年12月31日まで。

【裏テーマ】
読書量と年収に相関が出てくるのか検証する。



4月2冊目

⑳誰でもできるのに9割の人が気づいていない、お金の生み出し方
著者:今井 孝


[AD] ・・・Amazonアソシエイトを使っているので、上記リンクから購入した場合、「現役エリアマネージャーの仕事論」に収益が入る場合がございます。いつもありがとうございます。

まとめ:
お金を稼ぐためのマインドセット本。この1冊でお金が稼げるようにはならないが、稼ぐための思考としては参考になる。個人的には、「価格設定の仕方」が参考になった。


アクションプラン:
❶「欲求」について調べる
❷有料コンテンツを改善する
❸心理学で欲求について書かれている本を読む

この記事が参加している募集

読書感想文

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?