見出し画像

【年間84冊読了プロジェクト】概要

文化庁の「国語に関する世論調査」によると、
月に7冊読めば、日本人上位3%になれるらしい。

・・・なら3%に入ってみようじゃないの。
という、至極安易な考えのもと、スタートしたプロジェクトです。




【目標】
1年で84冊以上読むこと(7冊×12ヶ月)


2024年3月 : 18冊(←まとめリンク)
2024年4月 :7冊(←まとめリンク)
2024年5月 :7冊(←まとめリンク)
★2024年6月 :  冊(←まとめリンク)
★2024年7月 :  冊(←まとめリンク)
★2024年8月 :  冊(←まとめリンク)
★2024年9月 :  冊(←まとめリンク)
★2024年10月:  冊(←まとめリンク)
★2024年11月:  冊(←まとめリンク)
★2024年12月:  冊(←まとめリンク)

※月初に随時リンクを更新していきます


【ルール】

❶本を読んだら、その本から学んだことをまとめ、誰かに話せる状態にする
❷本を受けてどんな行動を起こすのかというアクションプランを3つ立てる


【期間】

2024年3月1日〜12月31日まで。


【ライタープロフィール】
1992年生まれ。現在エリアマネージャー職。
2015年、某大手自動車メーカーに入社するも、全く車が売れず、最下位営業マンの仲間入り。2018年には「適応障害」となり、休職。今後の働き方を本気で考えざるを得なくなり、休職中の1年間、自己分析に明け暮れ、自分自身の取り扱い方法を身につける。2019年、適職とも言える職業に就くことに成功し、転職から半年後、エリアマネージャー職へ。


【裏テーマ】

読書量と年収に相関が出てくるのか検証する。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?