見出し画像

あきる野市にある戸倉城山で修行

こんばんは、メンター晶でございます。

本日はあきる野市にある戸倉城山で修行してきました。

戦国時代は北条氏の支配下にあった戸倉城がありました。

山頂近くには遺構も残されていて、現在でも水のわきでる水の手(井戸)、曲輪や堀切などを確認できます。

城山にもいろいろありますが、敵の侵攻をおそめるため急峻な所が多く、この城山もそうでした。

ゆえに短くも、良い修行ができました。

私、メンター晶の大切な活動資金として使用させていただきます。 また、多くの還元が出来ますように日々力を尽くさせていただきます。 何卒宜しくお願い致します。