見出し画像

逃げていいと思う。

私はしんどかったら逃げていいと思います。

立ち向かったほうがいい時もあるけれど、
休むことが大切な時もあります。

しんどかったことすら、気づかずに、
みんなこなせてるから
みんな頑張っているから
私ばかり休むのは申し訳ない
出来ない私は無力なのかな
みんなができてるのに私ばかり足を引っ張ってる

そんなふうに、自分の声を聞かずに、周りばかり見てそこに自分を合わせようとしてる。

それはしんどいです。
今の自分を自分で否定してるから。

こんな自分じゃ嫌だ
もっとこうしなきゃだめだ

って、今の自分を受け入れられなくて否定して、
自分を嫌いになって。
無理して自分を変えようとしてるから。

乗り越えたい壁もあると思います。
乗り越えなきゃいけない壁も。

だけど行き詰まった時は、一度立ち止まって、
休んで
自分をちゃんとみてあげて欲しい。
それで、逃げてもいいと思います。

逃げ道は沢山ある!
だけどちゃんと休んで自分のことをみてあげて、自分が自分の味方になって
しんどいよね、
よくやってるよ、
自分が出来ないわけじゃないんだよ、

って今の自分を受け入れられたら、

逃げ道が沢山あることに気がつくんだと思います。

逃げるって言葉がマイナスの言葉に聞こえるかもしれないけど、
自分を大切にするための「逃げ」だったら、
とっても尊いこと。

逃げた先にはまた違う自分に出会えると思います。

今の自分、頑張りすぎたなぁ
今の自分、疲れてるよなぁ
今の自分、自分に合わないことばかりしてるよなぁ
今の自分、他人のことばかり気にしてるよなぁ
今の自分、世間のことばかり気にしてるよなぁ

そうやって自分の現在地をみてあげることって大事だと思います。

頑張りすぎてしまうすべての人へ。
どうか自分をちゃんとみてあげてください。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?