見出し画像

シルファームやってみた

シルファームやってみたメモ📝
流れはこんなかんじ。

①ケミカルピーリング シルファームをより効果発揮するためにやった。角質の汚れを落とすらしい。鼻下がちょいひりつく。

②麻酔クリーム こめかみ、フェイスライン広めに塗った。おかげで痛く無かった。今回まぶた、目の下も当ててもらうのでそこだけ麻酔テープを貼った。粘膜から1mmくらい離すって書いてあったのに粘膜ピッタリ貼ってしまい、目に違和感。
麻酔のせいで顔全体が変な感じ。

③シルファーム(たしか25000円)
感覚はたしかダーマペンみたいなかんじ。シャープペンの芯先の集合体を当てられるかんじ?
こめかみとかフェイスラインはちょい痛?でも全然余裕。血とかは特に出なかった。
最後にトラネキサム酸?を塗って終了。
施術後6時間は顔を洗えないので、テッカテカの状態で家に帰らなければならない。
こういう時に限って友達にばったり会う。変な汗かいた。。

6時間後はお湯で顔を洗って、外科で買ったパック(1枚2000円😇)した。このパックはわたしには合ってる気がする。けどたけぇぇぇよ!!
麻酔切れてもひりつき、痛みなどは特になし!むしろ麻酔残ってるときが違和感ありすぎて無理だった。

次の日の朝、なんとなーーく肌が綺麗になってるかんじがする???どうなんでしょ。

でも、ダーマペンと比べてダウンタイムは明らかに短い!赤みもあんまり出てこない。
引き続き様子をみていきたい🙋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?