見出し画像

大相撲 初参戦レポ

こんにちは、mizuです。

大相撲五月場所、行ってまいりました。
相撲はNHKでやっているのを何となく見てるだけの人間でしたが、すごく楽しかったです。

きっかけ

今日は大学の頃の友人と4人で参戦です。
そのうちの1人がYouTubeの二子山部屋のYouTubeチャンネルが好きで、そこから相撲にハマったらしく、相撲を観に行くことになりました。

友人がチケットを取ってくれて、やったー!という気持ちです。チケットは全日程完売だそうで、よく取れたな……!ありがとうございます。

13時集合

朝からやっているようですが、13時からにしました。幕内の土俵入りが15時半なので、それまでにご飯食べたり物販を巡ろうという作戦です。

https://sumo.or.jp/Watching/guide/tokyo/schedule/623/

朝から集まってもなあ……ということで午後からにしましたが、13時半ごろには、お弁当の大半が売り切れてしまっていました。

また、席でゆっくりもできるので、もっと早くきてもよかったなと後悔。

駅からのアクセスは最高で、「JR総武線各駅停車  両国駅西口下車徒歩2分」とありますが、西口を出て右を向くともう両国国技館です。

15時まで国技館散策

至る所で何かが売ってます。
お土産グッズとか、ご飯とか。

大相撲ガチャ

オススメはガチャです。
全部500円で、色んなのが売ってます!

相撲全然知らない人ほどガチャやったほうがいいです!
ガチャで引いた人を、そのグッズを持って応援するのです!私は平戸海のストラップが当たったので、応援しました!

ストラップ付フォンタブ
HIRADOUMI

色んな種類があって、しかも全部500円。
お土産に渡しても面白い……

お相撲さんフェイスヘアゴム

国技館ちゃんこ

具たっぷり

国技館で毎日手作りしているちゃんこは1日2千杯以上売れている1番人気の国技館グルメ。
地下1階の専用スペースでご賞味ください。
初日~八日目:しょうゆ味 / 九日目~千秋楽:しお味 ※都合により変更になる可能性がございます

日本相撲協会公式サイト

これまた500円!ワンコイン!
おいしい。米入れて食べたい。
友人は6杯いけるって言ってました。

お土産屋さん

親方売店すも~る

買いたかった😭

いかつい人が会計やってるなあと思ったら親方だった。すごい!!

後で買おうと思ってたら、相撲観戦楽しすぎ買いに行くのを忘れてしまいました。
午前から来て早めに買っておくのが1番いいかもしれないです。

接客している親方たち、強そうだけど笑顔がやさしくてほっこりしました。次は買いたい!

力士タオル、欲しかったなあ…

日本相撲協会公式サイト

ゆるキャラ

友人がここはディズニーランドか!と言いながらはしゃいでいました。

一緒に写真が撮れます。小さいお友達にも、大きいお友達にも、外国人にも人気でした。

ひよの山
あんこ山

このように、会場に入ると様々なコンテンツがあり、しかも、席で食べる用のごはんも買うので、結構長く楽しめます。

観戦ご飯

国技館、満員だったわけですが、それでもご飯にありつけないということはなく、いちばんみんながご飯を買うときであると思われる幕内が始まる前でさえ、そこまでストレスに感じませんでした。

しかしながら、人気の幕の内弁当や人気力士プロデュース弁当などは14時時点でほとんど売れていました……

それでも、15時過ぎても何かしらのお弁当は売っていたし、おにぎり、焼き鳥、スナック、肉巻きおにぎり、中華まんなど、結構選択肢がありました。

ビールもあります。Mサイズでもでかい。
(私はメロンクリームソーダ)

でかい


私は焼き鳥とお弁当を購入しました。
焼き鳥は小ぶりですが5本入。お得です!

ボリューミーなお弁当(全然ぺろっといける)

友人はビールとお弁当と焼き鳥を買っていました。

さいこうです

相撲協会理事長の話

ご飯を食べながら、相撲協会の偉い人の話を聞きました。

協会ごあいさつ

初日・千秋楽に日本相撲協会理事長が三役以上の力士と一緒に土俵に上がり、お客様へご挨拶させていただきます。

日本相撲協会公式サイト

15日でチケットが売り切れ、全日程 満員御礼!とのこと。
チケット取ってくれた友人に感謝。
4席申し込んで、もちろん皆離れることなく席が取れました!1番安い席だと、1人5000円です。

幕内土俵入り

かっこいい

人気力士たちが色鮮やかな化粧廻しを締めて土俵を一周。相撲場の雰囲気が一気に華やぐ時間です。
土俵入りの順序は奇数日は東方から、偶数日は西方から土俵にあがります。

日本相撲協会公式サイト

既に十両力士までの取り組みが終わり、お相撲さんすげ~~!!と圧倒されていたのですが、幕内力士はさらに、迫力がありました。
土俵入りで土俵にお相撲さんオールスターズが集結したところは本当に圧巻で、まだ幕内の取組を見ていないけど、今日来てよかった、と思いました。

やはりテレビとは違いました。土俵入りの時点で気迫が国技館全体に伝わってくるような、すごいパワーを感じました。

横綱土俵入り

照ノ富士!

横綱が右に太刀持ち、左に露払いを従え土俵入り。
柏手を打って四股を踏む横綱に客席からは「よいしょ!」の掛け声が。

日本相撲協会公式サイト

幕内取組

1番後ろの列でもしっかり見える!

いよいよ幕内取組です。
人気力士、強豪力士が次々と登場して、熱戦を展開!
17時過ぎには小結、関脇、大関も登場します。

日本相撲協会公式サイト

ということで、メインディッシュがスタート!
初日は東側が番付的に強いはずなのですが、西の番付のお相撲さんが次々と勝ちました。

6つの番付はすべて『東』と『西』の2つに分かれています。
同じ地位でも、『東』の番付の力士のほうが上になります。
例えば同じ横綱でも東の横綱のほうが、西の横綱よりも上になります。
また、例えば同じ『幕下2枚目』でも、『東幕下2枚目』のほうが『西幕下2枚目』よりも上になります。

https://news.1242.com/article/189634

私達は西側の席だったので、なんだか一緒に下剋上をしている気分で楽しかったです。

私達の推し力士は

  • 友人の推しの狼雅(ろうが ときよし) 西前頭十五枚目

  • 私がお相撲さんガチャで当てた平戸海(ひらどうみ) 東前頭二枚目

  • 友人が身長が一緒だから応援した翠富士(みどりふじ) 西前頭六枚目

でした。素人丸出しで大変恐縮なのですが、推しが戦うとき、勝ったときは喜びも喜びもひとしおでした!

観客全員が真ん中の土俵の円を囲んで、それぞれに歓声をあげていて、会場全体で盛り上がり、ました。サッカーとかと違って、取り組みは始まったら一瞬で、この一瞬にかけるエネルギーというか、すごいなあと思いました。

日本人だから、一度は経験してみたいと思っていた程度でしたが、一度行ってしまうと現地で応援する楽しさをしってしまい、また、2人ずつ注目して取り組みを見守るので、勝手に知識も深まり、、どんどん楽しくなってしまうのでした。

たまに勝敗がすぐ分からない時に開催される会議(?)がめちゃくちゃ強そうで個人的に推しポイントでした。

最終戦は横綱照ノ富士と、今話題のスピード出世力士、小結大の里の取組でした。スポンサーのバスタオルみたいなやつがまわるまわる、、、3回分ありました。

バスタオルみたいなやつ

そして勝ったのは、大の里!強すぎる!!
会場もすごいことが起きたぞ!というように「うおおおお!!」という声が響きました。そして、座布団が飛び交いました。これが、アレか!!

座布団の舞(ざぶとんのまい)は、大相撲の取組において横綱が格下の力士に負けた時に観客が土俵に向かって自らの座布団を投げる行為。 以前は平幕力士が横綱に勝って金星となった時のみであったが、後に三役級(小結、関脇、大関)の力士が横綱を破った時であっても投げられるようになった。

座布団の舞 - Wikipedia

感想

あれから、毎日相撲の取組の結果を確認するのが日課になりました。
今日も大の里勝ってました。すごい。

大相撲、初参戦でしたが、何もかもが新鮮でとても楽しかったです
会場の雰囲気も、小さい子どもの相撲ファンから、おじいさんおばあさん、外国人まで、いろんな層が居ましたが、皆行儀が良く(?)、盛り上がるけど雰囲気は落ち着いていました。

家に帰ると、ニュースで大相撲の話題が出てきて、なんだか不思議な気持ちになりました。ああ、そこに居たんだな。

また、相撲の合間には、久々にあった友人とご飯を食べながらゆっくり話す時間もたっぷりあり、ちょうど私が落ち込んでいた時期でも合ったので、友人と力士から感じるパワーと、会場の楽しい雰囲気にすごく救われました。

チケット取ってくれて、誘ってくれた友人に感謝。
かれらは人生でやったことない系をどんどん攻めていこうということらしく、次はボートレースに行くらしい。こういうとき人生おもろいなと思えます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?