見出し画像

日帰り温泉♨️

発達障害の女の子のお母さんです。

ゴールデンウイーク、混雑は避けたい、
もろもろの物価高、それでもお出かけしたかったので、日帰り温泉へ。
向かったのは箱根湯本。
車は渋滞が予測されるので、ロマンスカーで。
娘ははじめてのロマンスカー。

箱根は何度か訪れているので、観光はなし。
メインは温泉♨️と和菓子屋さん(こちらは予約しました)のんびりです。
商店街をふらふらしながら、お買い物と食べ歩き、ランチ。
お土産屋さんでは娘の買い物学習も。
好きなものを探して、自分でお会計へ。
いつもは、もたつくことに手を貸してしまったり、ヒヤヒヤしてしまうけど、観光地は外国人の方も多く、小銭に戸惑っている方もいるせいか、店員さんも娘のもたつきにも丁寧に接してくれました。

箱根湯本駅から徒歩でいける、「吉池旅館」へ。
きれいな庭園を見学、池の鯉の餌やりも。
新緑に囲まれての露天風呂♨️
女の子で良かったな、一緒に入れて良かったな
そんなことを思いながら入りました。
温泉の後は、駅の下を流れる河原で休憩。
のんびりです。

人出の多い場所にいるのに、人混みに入らない、
別世界、娘にはちょうど良い感じです。
お母さんもリフレッシュできました!

大人の遠足におすすめ↓


この記事が参加している募集

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?