見出し画像

白鳥の湖は王子が騙されるとこが面白いよ。

中々行く機会も無くなってはいるのですけど
バレエを観劇するのが好きです。


そして、1番好きな演目は「白鳥の湖」になります。

白鳥の湖って名前は知ってるけど、どんな話?と思う方もいると思うので、ざっくりあらすじから結末まで。


①明日の舞踏会で結婚相手を決めろと母にせっつかれて憂鬱なジークフリート王子。
王子「良い人いないし、どーしよー。」

②気分転換にでかけた夜中の湖でロッドバルトという悪魔に呪いで白鳥に変えられたオデットと出会う。
王子「え?白鳥が美女になったんやけど?マジ?え?好き。」

③即恋に落ちるけど、オデットから「呪いをとくには真実の愛を誓う男性でないと解けない」って話されて、「それ俺じゃない?」と思いながらも朝が来て白鳥に戻ったオデットは去る。

④その日の夜(舞踏会当日)
王子「オデットと結婚したいんやけどなー呪いなーどうやってお母さんに説明しよーかなー」と悩む王子の前にオデットにそっくりなオディール(黒鳥)登場。

ダンスで誘惑されて
王子「え?この子、オデットやん!好き!!愛してる!!」テンション上がってうっかり愛を口にする。

⑤オディールを連れてきた悪魔ロッドバルトが登場。(謎の騎士などに扮してオディールつれてくる)
ロッドバルト「お前、やっぱ真実の愛とか知らねーじゃん!呪いとけないわ〜これ。マジ、ご愁傷さま、オデットは永遠に白鳥のままにしとくわ。よろ。」とオディールと一緒に高笑いして去っていく。


⑥オデット、オディールに愛をつげた王子を見てショック!!泣きながら湖に戻る。
王子「違うって!オデットの事、愛してるって!オディールもオデットに似てたからうっかり言っただけだって!」と懇願しつつオデットを追い湖へ。

⑦傍から見ていたロッドバルトがさらに二人の絆を裂こうとして割って入る。
王子「いま、弁解してんやから、もうどっかいってよー!!」とロッドバルトと戦うけど、勝てない。ロッドバルトつよー。

⑧オデット「王子も弱いし、あんた私以外に愛を誓ったやん!もう無理やん!希望もない!!死ぬわ!!」と湖に身を投げたオデット。
王子「まって!!ほんとまって!!愛してるのオデットだけだから!信じて!ワンちゃん信じて!」とオデットを追って湖に飛び込む王子。

⑨死を恐れぬ2人に謎の力が備わる。
愛の力でロッドバルトを撃退。オデットの呪いも解ける。
王子「な?俺の愛、本物やろ?」
オデット「許す」

めでたし。めでたし。

こんなあらすじと結末です。
ちなみに、私が見た中での感想であり、あらすじと結末までの経緯なので、だいぶざっくりしてます。


※この説明怒られそうだ。

演目を見るに当たって、
個人的に好きなポイントがあって、
オデット(白鳥)の振りをしたオディール(黒鳥)が王子と踊って誘惑したあとに、騙されたと知った王子にむかってロッドバルトと共に
「王子、騙されてやんのー!やーい!やーい!」
みたいな演技がものごっつ好きなんですよね。

とても、コミカル。

さっきまで妖艶に踊ってたオディールはどこへ?

マジで、やーい!やーい!!って言ってるように見えるので、もし見る機会があれば注目してほしい 笑

勝ち誇ったロッドバルトと、オディールの顔が素晴らしいので。

特にオディールに関してはオデット役が二役を演じるわけですが、オデットが純粋無垢な呪われた悲しみの繊細さなのに対してオディールは演じ方も様々で、妖艶から、オデットに負けない純粋無垢な少女っぽさまで演出で変わるので、そこも見どころです。

あと、あらすじでわかるかと思いますが、
王子、大変にクソ野郎です。

おっと、汚い言葉を失礼しました。

まぁ、このアホみたいな所も王子の良い所ってことで???


You Tubeでこちらは、全幕見れるので良かったら

私の一押し見どころは
①30:00からの王子とオデットの出会い
②1:25:00分からのオディール登場と、ロッドバルトのやーいやーい!です!!

プリンシパルのアンナ・ムロムツェワがすごく良い。美しいのに力強い。

You Tubeで全幕おいてくれるの大変に有り難い。

アンナのオディールは、やーい!やーい!のとこで、本当に可愛らしい少女がいたずら成功!みたいな顔するので、そこも良い。とにかく見て。

こちらは、伝説のダンサー
アンソニー・ダウエルとナタリア・マカロアの白鳥の湖の第三幕(1980年)

こちらはナタリアが健やかで少女的な顔から一転、悪女の顔になり「ドヤ!」ってなりながら去っていくとこにくぅ〜!!痺れるぅ!!となる。

こちらはABT(アメリカンバレエシアター)で私の大好きなマルセロ・ゴメスのロッドバルト。

他の幕でも終始、その色気と迫力で女性陣虜にしてくる彼ですが、この幕で最後に高笑いして去っていく様はマジで良い。

いや、このロッドバルトは色気ありすぎやろー
まぁ、中身は悪魔なんですけど。

彼は王子役もできるので、すげー
ゴメス王子なら私も「許す」ってなるかも。

バレエ自体にもあまり詳しくは無いので、足の運びが〜とか、動きが〜とかの説明は出来ないのですが、バレエ見るの好きだし、皆も何かの機会があれば見て欲しいって事だけ伝われば幸いです。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?