見出し画像

僕が抱える二分脊椎症という疾患。

初めて言うんだけど、僕は二分脊椎って疾患を持っている。

僕がそんな疾患を持ってるってことは、保健室の先生や家族とは話したことがあるけど、それ以外の人だと、人生で一人にしか言ったことがない。

安心して、軽度だから。

子供の頃は恥ずかしくて言えなかったけど、大きくなってからは二分脊椎のせいで困ることもなくなって、言う必要が無くなったってだけ。

今日は特に子供の頃を中心に話をしてみようと思う。


二分脊椎って疾患を聞いたことがない人も多いと思う。説明しよう。

脊椎とは背骨のことであり、その中を通っている脳から直接延びる神経を脊髄と言います。本来、脊髄は脊椎(背骨)によって守られていますが、妊娠初期に何らかの原因で脊髄が背骨で覆われない状態になってしまうことが二分脊椎です。

一般社団法人 日本脊椎外科学会HPより

要するに、神経を背骨で守りきれてないんだよね。二分脊椎の中でも、神経組織が体外に露出してしまっているものを開放性、そうでないものを閉鎖性という。

ここから先は

2,219字
この記事のみ ¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?