見出し画像

初めてのひとり海外渡航inイタリア Day.2

ボロホテルでノンベジタブルの朝食をいただく。
部屋にお湯を沸かすポットがなかったので、あったかいお茶やカフェを飲めてうれしかった。

野菜ゼロw

食べ終わってちょこっと散歩。
朝の空気が気持ちいい。
1人でこんな遠くまでこれたことに達成感を感じる。心の距離は物理的な距離に比例するというけど、仕事のことや家族のこと、日々の家事など日常生活をすっっかり忘れられるのはいいなぁ。独身時代の自由な生活が蘇ったようで、思わず顔がにやけてしまうほどにうれしさが込み上げてくる。

Googleマップがあれば地図音痴のわたしでも迷わない

驚いたことにGoogleマップの精度が高い。ウロウロ散歩しても迷うことなくちゃんとホテルへ道案内してくれる。幅700㎜ほどのほっそーい小道ですらGoogleマップは表示する。すごいなぁ。逆にGoogleマップが見れない環境だとめちゃめちゃ迷いそう。どこにも辿り着けないかもw
さてさて、チェックインしたのも束の間、早々にチェックアウト。ボロホテルは1日目のみで、今日から3日間はまた別のエリア、カンナレージョ地区のホテルへ。

親切かと思ったらぼったくられることもあるので注意

私が重たいスーツケースを引きずって移動していると、大きな橋を渡るときに駆け寄って手伝ってくれるにこやかおじさん登場。スーツケースを軽々と持ち上げて階段を登っていく。
やばい、これはお金取られるやつ?!と思ってあわてて「Thakyou! It’s free?! I have no money! 」と言うとにこやかおじさんはスーツケースから手を離した。5€(約900円)とるつもりだったらしいw あぶなかった。中段まで運んでくれてちょっと助かった。
ヴェネツィアのボコボコ道でスーツケースを動かすのは二の腕にくる。特に橋を渡るのが大変。同じく苦労してる旅行者を見て自分もがんばろって思う。
そしてGoogleマップのおかげで迷うことなくホテル到着!やったー。

建物名称とホテル名称がちがうので入口は迷った


チェックインは14時からだったので荷物だけ先に預かってもらおうと思ったのだが、既に部屋の準備ができてるよ、と早めチェックインさせてくれたラッキー🧡

まったく眠れない夜を過ごしたので横になれるのうれしい…涙!11:30にお部屋到着。めっちゃ良い!!広い、きれい、窓からカナル(運河)!

すぐに脱いだ靴下が映っちゃってます

は〜しあわせ〜!っとつぶやきながらしばし休憩。友人と合流する時間まで約3時間。ずっと部屋にいるのももったいないかな、ということで近くの運河沿いを散歩。かわいいカフェ発見!小腹も空いたので入店。レモンタルトと紅茶をオーダー10€。隣におしゃれマダムがいてイタリアっぽさを感じながらくつろぎのスイーツタイム。あぁしあわせ……。

お店の名前はsullaluna libreria & bistrot
レモンタルトと紅茶で約10€

歩いて30分の場所に行きたいお店があったのだか、往復したらやっぱり疲れるなーと思い近場を散策、スーパーでミネラルウォーターを購入してホテルへ戻る。横になり、やっと少し眠ることができた。

ぷらぷら散歩がほんとにたのしいヴェネツィアの街


15時過ぎ、友人がホテル到着。
高校時代の友人ともえちゃんとは12年ぶりの再会!
私が妊娠した頃にイタリア留学を決めて、それからミラノ、デンマーク、チェコと海外生活を続けている。この日もチェコから飛行機でやってきてくれた😊

しばし再会の喜びを味わったあと、なんか食べ行こかってことで出発。

サンマルコ広場付近はとにかくレストラン価格が高いらしいと、イタリアーノな友人ともえが言うので少し外れたエリアへ行こうということに。カンナレージョ地区から東方面のベイサイドへ向かう。

たまたま通りかかった見事な建造物!これはイエズス会教会だった〜!入場1€とお手軽な上に、まったく人がいなかったので入ってみる。豪奢………って、言葉使ったことなかったけどまさに豪奢だった。

イエズス会教会 Chiesa di Santa Maria Assunta Detta I Gesuiti
天井までみっっちり豪奢

さくっと教会を楽しんだあと、Googleマップでレストラン検索すると、まぁほんとに便利。価格感もメニューも、お店の雰囲気もチェックできる。早い時間だったのですんなり入店できた。内装もかわいくて気になったSpicy Puppaというレストランへ。

私はスパゲッティボンゴレ、友人はズッキーニとなにかのスパゲッティ、あと鯛のグリル?を注文。ドリンクも飲んで締めて55€(このとき1€=164円)お腹いっぱい!おいしかった😊

3日目につづく🇮🇹

この記事が参加している募集

#散歩日記

9,571件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?