見出し画像

【30秒で分かる】投資信託とは?

投資信託とは?

「投資を信じて託す」の文字通り、

「お金を預けると、預かった会社が代わりに増やそうと投資してくれる」

というのが投資信託という商品の本来の意味です。

それではなんのことかイメージが湧きにくいと思いますので
言い直すと、

投資信託=「株式をいろいろ詰め込んだパッケージ商品

です。

株=ハーゲンダッツバニラ味
とすると、
投資信託=ハーゲンダッツアソートBOX

ちょっとした例

詰め込む物は他にもいろいろあるのですが、
ここではメジャーな株式に絞って説明させてもらいます。


株式を詰め込む際に「テーマ」を決めます。


「こういうテーマの株式で運用するのでお金を預けてください」

というイメージです。

「テーマ」というのは

・S&P500(有名な指数)に連動させる
・自動運転
・アメリカの成長企業
・訪日外国人の恩恵を受ける日本企業

などなど
投資信託ごとに様々です。

このテーマがいいなと思ったら、
投資額を決めて証券会社に払うことで購入することができます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?