見出し画像

黒木渚ビルボード横浜 銀河最速レポ



他の人とかどうでも良いんだよ、自分の価値観を擽ってくれるアーティストの生音が聞きたいんだよ。

私の耳は、目は、肌は、細胞が
対アーティストにおいては音楽を受け取れることに授かっていて

感染症とか気にせずさ、周りがどうとか気にせずさ、心や鼓膜を揺さぶられたいんだよ。

音楽好きだろ?音聞けたら、まずそれを身体いっぱい享受してやろうって。

アーティストが私の知った時とは異なる分野に手を出した?
良いじゃない、それが芸術に還元されるなら。いやそれも含めて芸術じゃないか。

アーティストの周りが、ファンが、私の知った時と種類が変わった?
良いじゃない、アーティストが発信し続けてるものが私を削り続けてくれるなら。

アーティストの出す芸術が変わった?それを愛せなくなったから離れる?
良いじゃない、離れたいときは離れたら、求めるものじゃなかっただけ、それは今正解なのだから。

あなたに合わないのは、あなたが出会ったときの衝撃だけ?価値観だけ?周りに惑わされてない?
ならば距離置くのは健全この上ないよね。私もあなたも常々生まれ変わりつづける生物なのだから。

もちろん私も合わなくなれば離れるよ。

そんな一個人を差し置いてアーティストがぶつけ続けてくれる。

その幸せを受け止めてきました、今日は横浜に。

リベンジだと思ってた。
7年前、フェスで熱を帯びてゆく夏の盛りに立て続けの公演中止、そして活動休止。

・名前も決まってなかったツアー
・こゑださんとの対バン
・森田真奈美さんとのビルボードライブ東京

全部が消えてしまいそうな気がして。
(おそらく)本人も(おそらく)ファンも焦燥や不安で先が見えず。見えない敵と闘おうとしてた。


リチャレンジだと思ってた。
・音楽の乱ツアーや砂の城公演では流れていたツアー会場で再挑戦を
・こゑださんに楽曲提供や、イベントでのゲスト出演で再挑戦を

形は変えても実現してくれてきた。


そして今日、2023年6月11日。
違う、復讐でもない、再挑戦でもない。
新しい楽曲、新しい価値観を引き連れて、ぶつけてくれた。
・ビルボードライブ横浜

ネタバレ避けないとなのでね。
時空を越えた...リバース。
サナギからウカするための誕生。
さらに熱を帯びてきた、本格的に取り戻そうと。

そんな横浜1stステージでした、このあと2ndそしてビルボード大阪へ。

これは黒木渚と我々が約束の地へ軽やかに行くための。序章でも助走でもない。
過程。
素晴らしいステージをありがとう黒木渚。

【ビルボード大阪】

http://www.billboard-live.com/pg/shop/show/index.php?mode=detail1&event=14024&shop=2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?