見出し画像

#724【広島】シェラトン広島泊まってお好み焼きを食うだけの旅

どうもてんです
今回は妻の実家に帰省した際の香川のお話、、、
のはずが先に帰ってた甥っ子がノロ発症し義実家パンデミックってなもんで帰省諦め何か知らんが急遽広島に泊まりましたって話です笑

いつものお得意のマリオット系列ホテルステイでござい
今回泊まったのはシェラトン広島ってなもんで周辺観光も含めてhere we go!!

シェラトン広島

シェラトン系では過去にシェラトン東京と神戸に宿泊経験あり
どちらも子連れに優しい印象
今回の広島も子連れウェルカムな感じで楽しく過ごせましたが東京や神戸に比べると子連れよりは大人向けな感じでした!

まずはロケーション
完璧な立地で広島駅真ん前徒歩1分!

真ん前が広島駅
どどんとそびえ立つシェラトン広島

この日は雨だったこともあり駅直結はありがたや
広島はJR広島駅まわりは繁華街から少し離れており駅ビル以外はそんなにまわるところないイメージ(色々あるならすみません、、、笑)

なのでホテルステイ決め込むなら駅ビル周りしか行かないので雨にも濡れず徒歩1分ってなもんでめちゃ快適でした

ではでは早速ホテル内へGo!!

シェラトングランデ広島ホテル
何か草がお出迎え
おしゃんなフロント
フロント前のオープンバーエリア

GW中ということもあるのかフロント大行列
半分異常外国人の方でしたのでGWのせいなのかはよくわからん笑
広島観光の拠点としては駅直結なので人気なのかもしれない

家族が駅ビルでお土産みてる間にチェックイン行列に並びチェックイン終えるお部屋へ

今回は我が家+義母ってことでエキストラベッド入れてもらいました

十分な広さ
わかるかな、、、お風呂もトイレも上半分スッケスケやぞ
洗面台オープンやぞ
ウェルカムギフト
新幹線ビュー(新幹線大好き嫁歓喜!)

お風呂もトイレも上半分がスッケスケで義母がお風呂に入ってる間は何だか気を遣ってしまうためラウンジに行ってました笑
スケスケ機能は必要、、、?笑
アツアツカップルならえーんかえ?(死語)

子供らはスケスケー!!って楽しんでました

ラウンジは時間によってカフェタイム、カクテルタイム、ティータイム?みたいに別れていてカクテルタイムのみお酒が飲み放題と軽食が出るんですがカクテルタイムは子供不可なので義母に見てもらいながら夫婦で行ってきました
嫁さんはドサドサお酒飲んでましたが私は安定のお茶です、はい

カフェタイムは子連れ可
フード、ドリンクエリア
お菓子おいしかった
カクテルタイムのスイーツ達
写真ないがラザニア激うまでした
安定のお茶

ちなみにこの日の晩御飯は徒歩1分の駅ビル内にある五エ門福屋広島駅前店さん
ボリューミーでうまうまでした!

モリモリのお好み焼き3枚

さて、シェラトン広島最後は朝食をご紹介!
と行きたいところでしたが全然写真撮ってない笑
普通に充実してて大変美味しゅうございました!
以上!!笑

原爆ドームとその周辺

シェラトン泊の2日前(その日は親戚一同でエアビー泊)に行った原爆ドームとその周辺へ小学校以来の訪問してきました

慰霊
原爆ドーム
平和の灯火
広島平和都市記念碑
原爆の子の像下

祖母が天草で長崎に落ちた原爆を見ていたそうな
あまり当時のことは話したがらないので詳しくは聞けてないが相当悲惨だったのは間違いなく、、、

日本人として忘れてはならない歴史

安芸の宮島

最後は広島出る前に寄った宮島
こちらも小学生の時の修学旅行以来の訪問
フェリーで渡らないかんことすら忘れてた笑

栃木で交通系ICが子供らに無料配布されるということで栃木出る前にもらってきていていつ使うかなぁと思っていたらまさかの初使用は宮島行きのフェリーでした笑

10分に1本くらい2社のフェリーがひたすら往復
少年よ大志を抱け←違う
見えてきた
着きました
歓迎されました
鹿おるやん
鹿おるやん2
海岸沿いを進むと見えてくる
鳥居くぐりツアー?
世界文化遺産でござい
お清めが現代科学の粋を集めたやーつ
小雨にも関わらずたくさんの観光客が来ております
美しい朱
ちゃんと水平とれてますか?
どどん
さよならまた来る日まで

元々宮島来る予定なかったのでご朱印帳持ってこず、、、
まぁものっそい並んでたから持ってきててももらえてなかった気はします笑

宮島を跡にするとMとWのhinako姐さんおすすめのギャラリー宮郷さんへ
MWマニアの皆さんは記憶に新しいと思いますがこれね

細かいところはhinako姐さんの記事に委ねます笑

古民家
字がきれい←そこ?
良き庭
ほっと落ち着く雰囲気
子供が頼んだアイスがマンモス級
うまっ

中心通りよりちょっと路地裏には行ったところにある落ち着いた雰囲気のギャラリー宮郷さん
サボさんのぬいぐるみが置いてあってサボさんフリークの我が家歓喜
宮島お越しの際は是非訪れてみてください

宮郷さんを出るとフェリー乗り場へ、、、と思いきや途中で見つけてしまったすみっこぐらしのアンテナショップ
すみっこぐらしとともに生きる我が家が寄らないわけには行きません
いざ行かん散財の国すみっこぐらし王国

この看板を見つけたことで諭吉さんが吹き飛びました
かわいいやないか
娘B何の顔やねん
開運すみっこぐらし庵

この日娘らのテンションが一番あがったのは言うまでもなくここでございました笑
お好み焼きよりも高級ホテルよりも世界遺産よりもやっぱすみっこぐらしですよね

さて本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました!
来週から僕はひっさびさのがっつり一人旅in フランス&スイス!
来月の記事はそれかなー
お楽しみに!

Yes! Foveon!!

使用機材
Canon EOS R6
(R1の開発発表されましたね!買えねぇ!)
SIGMA 35mm F1.4 art

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

記事をご覧いただき、ありがとうございます。サポートいただいた資金は、今後の取材や旅のためとして、記事制作に活かしていきたいと思います!宜しくお願いします!