❣️文学フリマ東京 終了しました❣️



ご来場ありがとうございました💜わざわざ来てくれて、お手に取ってくれたあなたの心が少しでも楽しめていますように❣️貴重な人生の1日をありがとう😊

久しぶりの文学フリマは以前よりずっとずっと盛り上がっていて、感動しました✨
来場者7000人超え?!?!そんなに文学界隈って盛り上がってるのね、、
リピーターさんもたくさんで、書き手としても手応えあった。
今年に入ってから文章は全然書いてなかったけど(詩は書いてた)書きたいことたくさんあることに気がついた!

遠くから来てくれた人、貴重な休みに来てくれた人、友達、初めましてのみなさま、お会いできて嬉しかった〜昔の作品もたくさんで恥ずかしいけれど、ルーツを感じていただけたら🌷

差し入れもたくさんありがとう😂
瓶詰めの差し入れが多かったおかげで設営できました😂😂😂😂😂(ボードの裏の錘忘れた)
みんなの力でできたブースがこちら!

※完全にブース番号印刷した紙忘れました
※隣の「毒にも薬にもならない」さん(友達)と!お世話になりました!


無料配布



わたしはやっぱり詩が好きだし詩を書きたいんだけど、文フリに出るなら文章が良くて、今後はもっと家族本とかアイドル本とかライトに書きたいとおもいました🙆‍♀️
noteも頑張って書こう😇



そういえば!!!!!!!!!!!!!!
文フリ運営が!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!noteのトートを配る衝撃!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
買ってくれた人ありがとうな!!!!!!!!!!!!!!!!!かわいさは!!!!!!!負けてない!!!!!!!!!!!!!!!!



当日は朝から色々あって(絶対に7時に起きる娘が8時半に起きた)そもそも連日のストレスで歯が痛かったり(歯科勤務なのに!)色々ありまして心は泣きながら準備してたんですが
準備は孤独で辛くても、来てくれる人、興味を持ってくれる人がいる限りは今後も頑張りたい!!!!!!!!!!!!!!!と思ったので明日からも生きます🥲


仕事して育児してその中で何かを作るのは大変だけど、
ものづくりは生きていく楽しみ、毎日を豊かにするものだよ。

学生時代は芸術学部だったし、周りのみんながなにかしらの表現をしていて
「自分のつくるもので生活できたらいいなぁ」となんとなく思ってた10代があって、
だけど今大人になっても創作を続けていて思うのは
普通の人、普通の生活の中で生まれるものが刺さるのでは!!ということ、でもみんな天才は大好きだよね(もちろんわたしも)(天才に生まれたかった)


今回、連日友達と支え励まし合い、夫に協力してもらい、6年ぶり?に文学フリマに出店できて、個人開催じゃなくて外部のイベントに出たので刺激めちゃくちゃ受けました。。。
こころから嬉しかった、楽しかった。。。
こんな充足感は久しぶりで。
達成感を感じられたのは、手に取り作品を認めてくれてお金を払ってくれたことはもちろん、
イベント自体が盛り上がっていたことも大きかった。
素晴らしい熱量の渦の中に、自分の作品が溶け込めたのが嬉しかった!!!!
目に見えて届くって素晴らしいし、これが文学や紙製品のライブだな、、、、


ほんで帰ってきて余韻に浸ってたら仕事の連絡きて、自分のタイミング悪さにまた落ち込んだんだ😇


でもこれが毎日だし、これが人生だし
たぶんみんなそうなんだよね
だからみんな明日も生きよう
無理せず、適当な日があってもいいしダメな日があっても仕方ないよね
次があると信じて
今日を明日に生かして、明日を楽しみに今日を終わらせて
そうやって進もう

👆ここマジで重要。人生のテストに出るから覚えていて(わたしが覚えていたい)


差し入れたくさんありがとう!



そしてわたしは5月の文学フリマも出るよ。
うん、特別な事情がなければ出るね。
書きたかった話、書けなかった話、、あと半年でどこまで気持ちが続くかわからないけど
でもこの感動を胸にまた書くことも続けていく!
それから
来年はライブもしたい。
もちろんPulip sodaで歌いたいと思ってます。


とにかく!
今回は稚拙な文章、詩作品、グッズなどなど!お手に取ってくれて、お迎えしてくれてありがとうございました。
もっとうまくなりたい、頑張りたい!
新しいものを届けたい。
創作って楽しいなと思えた1日でした。
また頑張るぞ🔥



エリー

この記事が参加している募集

文学フリマ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?