見出し画像

【残り2日】メンタリストDaiGoによる幸福度が上がる連休の過ごし方

3人の子どもを育てながら、小学校の先生として働いているダディです。

今日は、「幸福度が上がる連休の過ごし方」を紹介します。

GWも残り2日となりました。

いかがお過ごしでしょうか。

どこも混んでいるから、とにかくしっかり休んでいます。

という方も多くいらっしゃると思います。

そんな方に悲報です。

休んでいるだけでは、体力は回復しません。

休み方を解説したサイトによると大事なのは"攻めの休養"

"活動"の対義語は"休養"

活動(仕事など)で疲労がたまるから休養をとるんですよね。

では、"疲労"の対義語はなんでしょうか。

それは、"活力"です。

活力を補う行動を取らないから、活動ができなくなってしまい、連休明けなのに疲れているという状態になってしまうのです。

https://logmi.jp/business/articles/330480 より引用

ではどうしたら"活力"が手に入るのか、それが"攻めの休養"です。

人によって必要な休養のタイプが違います。

下の図をご覧ください。

https://logmi.jp/business/articles/330480 より引用

あなたが"楽しかった"と感じるのはどんなことをしているときでしょうか。

それができたときに"攻めの休養"が実現するのです。

この"攻めの休養"に関連して、メンタリストDaiGoさんが提唱している休み方があります。

それは「新しいことにチャレンジする」

上の記事によると、

『冒険やチャレンジ要素』を入れてあげるとメンタルもいい方向に向き、創造力、感情コントロール能力や集中力がアップされ幸福度も上がるというのです!

https://www.appbank.net/2024/05/02/youtubernews/2732722.php より引用

まさに"攻めの休養"ですよね。

新しいチャレンジって言われてもなぁ…思いつかないなぁ…

という方、生成AIを触ってみるのはいかがでしょうか。

最近はアプリが次々と開発されて、手軽にAIを体験できるようになっています。

しかも生成AIを実際に利用したことのある人は、まだまだ少ないんです。

GMOリサーチが行った今年の3月の調査によると、日本国内の15歳以上の男女1107人のうち、なんと33.5%しか使ったことがないという状態なのです。

"攻めの休養"も実現できて"レア人材"になれる生成AIの活用。

良い連休にするためにもチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました♪

この記事が気にっていただけた方は、スキ・フォローお願いします♫
毎日、「AI・NFTを使った子育てや仕事のテクニック」を紹介しています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?