見出し画像

北海道旅行記(SKE48Zeppツアー)(後編)(完結)

SKE48 Summer Zepp Tour 2022の札幌公演に行ったときの話です。(※去年の旅行記です。)

一年たった今思い返すと、お盆の北海道のホテル宿泊代はひっくり返っちゃうような金額でした。

そんな条件の中、SKE48がコンサートで札幌会場を見る限り埋めていたのはすごいと思います。

希望的観測ですが、その結果が今年のSKE48の夏のツアーで仙台開場が新たに追加されたことに少しでも繋がっていたら嬉しいです。


朝起きてホテルの部屋の窓から外を見ると、見えたのはバーガーキングでした。

駅の隣にある


北海道の函館市がホテルの朝食に力を入れていることがメディアで取り上げられた影響か、最近は北海道の函館以外でもその流れがある気がします。

私は小樽のホテルに泊まったのですが、バイキングでいくら丼を作って食べたのが美味しかったです。食べ放題でいくらが食べられるってすごくないですか。わし魚卵好きなんですよ。すじこやたらこも好き。将来痛風になるかも。


ホテルを出て今日もまた小樽運河に向かいました。昨晩に夜の小樽運河を見て、日中も見てみたかったのです。

途中にはたぶん線路の名残のようなものがありました。

札幌や函館は今も路面電車が走っています。


小樽運河は私は夜の方が好きです。夜が圧倒的に良すぎたか。

陽は様々なものを写し出す。


お昼はラーメン店の「純連」(じゅんれん)に向かいました。味噌ラーメンが有名なお店です。

帰ってきてから知ったんですが、純連は私が住んでいる宮城県にも店舗がありました。ぴえん。


お客さんが並んでいます。


一見、数人しか並んでいないように見えますが、店内に入ると待つ人用の椅子があり、すでに20人程並んでいて絶望しました。

帰りの飛行機の時間が迫る中、ラーメンを食べるために並んでいる間は気が気じゃありませんでした。

一時間半ほど並んで、席に着きラーメンを頂きました。お味についてですが、正直に言いますと時間に気をとらわれていたので美味しかったことは覚えていますが、あまり記憶にありません。本末転倒です。

でもいい思い出になりました。今度、宮城の店舗に改めて食べに行ってみます。

あとこれは店内で並んでいたときの話なのですが、長い時間並んでいるので隣で並んでいる方からイライラが伝わってきました。

食べ終わった後に何も言わずに退店したお客さんがいまして(食券制なので前払いではあります。)それに店員さんが気がつかず、お客さんがすでに席にいないのに席がなかなか空かないことがありました。

それに対して私の隣に並んでいた方が「声くらいかけていけよ…」と呟いていたので私は退店するときにすっごい大きな声で「ごちそうさまでした!!!」って言って出ました。

そして、すごく急いでいたのでラーメンの写真は撮れませんでした。


退店し、駅まで走って向かいました。この時期に踊ってみた動画を撮っていて3分間踊り続けられなかったので、この頃から体力をつけるためにジョギングをたまにしています。その習慣がこのとき役立ちました。ぎりぎり飛行機の時間に間に合う電車に乗り、空港駅に向かいました。

車内の窓から外を眺めていたときに「発寒(はっさむ)駅」という駅を見つけたのでハッサムのコラ画像を作っていました。


発寒駅


ハッサムクソコラグランプリ第547位


空港に着き、搭乗手続きを済ませ、ほとんど走って搭乗口に向かいました。あー、怖。

時間的にお土産は無理かもと思っていましたが、運良くお目当てだったルタオのドゥーブルフロマージュのチーズケーキを道中で見つけ、購入することができました。

ルタオのドゥーブルフロマージュは北海道のおすすめお土産です。


六花亭のお菓子も美味しいです。マルセイバターサンドが有名なブランドですね。私的ウイスキーと合うおつまみ(?)第1位です。父の出身が北海道で実家では六花亭のお菓子をよく食べていたため今回は見送りました。


ちなみに北海道で一番好きなソウルフード(?)はハセガワストアという道南にあるコンビニの「やきとり」です。やきとりと言いつつ豚串なんですよ。函館では豚串を焼き鳥と言う文化があるみたいです。

久しぶりにやきとりが食べたかったけど、札幌と函館は距離があるので今回は断念しました。


飛行機の中で今回の旅を振り返ってみました。

個人的な話ですが、私が最後に北海道に行ったときの出来事には良い思い出がありませんでした。まあ親戚の揉め事に巻き込まれるという人生あるあるです。

そんな自分勝手な理由だけど、それ以来なんだか北海道に良い感情を抱いていませんでした。

でもそれが今回の旅の良い思い出で上書きできました。

他にも行ってみたい場所もありますし、小樽運河はまたいつか行ってみたいです。

旅費はひっくりかえっちゃう金額だけど、今後の人生が変わった気がします。


飛行機は何度乗っても慣れないものです。
毎回無事に着けるようお祈りをしている気がします。でも斜め前の席の男の子がSwitchでマリオを遊んでいるのが見えて、私も緊張しなくていいじゃんと思えるようになりました。


新千歳空港 規模でっけぇぇえええ


心配するまでもなく無事に着陸し、仙台空港まで同居人が迎えに来てくれたので帰りも乗せてもらいました。

旅行でテンションがハイになっているからか帰りの車内から見えたこれが面白かったです。


ムロオ


この北海道旅行シリーズを長らく待っていた方がいたらすみません。ようやく完結です。

ここまで読んでいただいた方ありがとうございます。一度でも読んでいただいた方もありがとうございます。

今年もSKE48は夏のツアーがありますね。
今年もなんらかの形でコンサートの感想などを発信していきたいです!

ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?