見出し画像

SKE48 仙台CDお渡し会 日記

コンサートの感想
https://note.com/nasans/n/n668f827f869f

SKE48 SUMMER TOUR 2023 仙台公演の翌日はお休みだったので、その日の午前中はだいたい寝て過ごしました。

私はオタ活のあと一週間くらいは疲れを引きずります。遠征などで長時間動いたときはたまに寝込みます。たぶん動力の使い方が下手なんだと思います。人間ポンコツカーである。

私は菅原茉椰ちゃんのインスタストーリーでお渡し会メンバーが午前中に仙台のラジオ番組に出演することを知りました。私は午前中眠かったのでアラームを設定して眠り、ラジオのために起き、再び眠るという生活を送りました。

ラジオでは午前中にも関わらず、50人程の観覧客が来たとパーソナリティーの方が言っていました。私が家でぬくぬく寝っ転がりながらラジオを聞いている中、皆さんは遠征で疲れているのに朝から早起きしてラジオの観覧に行っていることに尊敬の念を抱きました。


午後は仙台のHMVでCDお渡し会があったので、そのために外出しました。

会場へは下見をするために少し早い時間に行きました。


お渡し会ブース


お渡し会の開始まで時間があったので、仙台駅周辺をぶらぶらしていると、なんと菅原茉椰ちゃんのXで「OH!バンデス」に出演するという告知がありました。

OH!バンデスは宮城県で放送されている県民に愛されるTV番組なのです。歌手のさとう宗幸さんが総合司会を務めており、羽生結弦選手もゲストで出演したことがあります。そして私も視聴者として2回出演したことがあります。(羽生選手のあとに並ぶな)

皆さんも何かの機会にローカルメディアに出た経験がきっとありますよね。

話を元に戻します。茉椰ちゃんのXのポストでは「この後すぐに出演します」と言っており、OH!バンデスは生放送で中継場所は仙台パルコ前と決まっているので、走ってパルコ前に向かいましたが、残念ながら中継は終了していました。

もっと早くに告知してくれればという思いもありましたが、大事な番組告知を直前にしたということは、事前告知があると観覧者が集まりすぎて混乱するという判断だったのでしょう。そのときの仙台は七夕祭りの期間で、ただでさえ仙台駅周辺は混雑していました。駅前にあるパルコに人が集まると大混雑を招く可能性があります。

ちょっと気持ちを落ち着けてからは「これはオタクの為の番組出演じゃない。県民にSKE48をアピールするための出演だったんだ。」と思うように(半分思い込むように)しました。

思い返せば私がSKE48に興味を持ったのはかつて宮城県のラジオ番組にSKE48(W松井)が出演したことがきっかけでした。

それはSKE48のシングル「1!2!3!4! ヨロシク!」のMV撮影をきっかけに出演したラジオ番組でした。1234ヨロシクは宮城県にある常盤木学園高校でMV撮影が行われました。私にとって常盤木学園高校は模試の会場として思い出のある場所なので、ラジオを聞いたとき既にAKB48にハマっていた私はこのことがきっかけで親近感が沸いてSKE48に興味を持つようになりました。

昔の私のように、今回の宮城のラジオやTV番組出演をきっかけに興味を持ってくれる人が増えたら今の私としては嬉しいです。

仙台駅で通行人の「昨日SKE48のコンサートあったんでしょー?」「うそー!」という会話が聞こえたので、県民にもコンサートの宣伝をしてくれたらライトなお客さんも行ったかもしれないのにもったいないなーと感じました。

でも昨日まではコンサートとお渡し会だけで終わりと思っていたので、SKE48が地元番組に出演する機会があることが万々歳です。バンザーイ\(^^)/

希望の光が見えた嬉しい出来事でした。

私のような既存のオタクができるのはSKE48について呟いたり記事を書いたり、外野から見てあの界隈って盛り上がってるな楽しそうだなって雰囲気に加担することだと思うので引き続き続けていきます。(好きでやってるんですけど)


ところでメンバーはパルコ前からHMVがあるEBeanSまでどうやって移動したんでしょう。

車移動より歩いた方が早い距離なんですが、歩くとオタクに見つかって騒がれそうだし、そもそも車に乗るまでにオタクに見つかりそうだし、衣装とかは着替えて目立たないようにして移動したんでしょうか。


EBeanSと仙台パルコ


そしてCDお渡し会会場のHMVに向かうと既に30人程のお客さんが集まっていました。

私にとってはお渡し会が初めてなので一周目は正直よく分からないまま参加してあっという間に終わってしまいした。

メンバーが3人いるんですよ。参加メンバーが日高優月ちゃん、佐藤佳穂ちゃん、菅原茉椰ちゃんです。

その中で誰と話していいのか、誰からCDを受けとるのかよく分からないまま突入してしまいました。すみません。

(SKE48って大手アイドルとしては文化の共有性が高すぎるところがあるんですよ!いつも来てるから分かるでしょみたいな。そんなことはない!!知らない在宅オタもいる!!!!)

おそらく参加メンバー全員と会話ができて、CDを渡してくれるメンバーはランダムのようでした。

CDを渡してくれるメンバー以外とは話せないのかと思い、1周目は日高優月ちゃんをスルーしてしまいました!ごめんなさい!!!2周目では「優月ちゃんに会えて嬉しいです」と言えました…!

優月ちゃんは目が大きくて笑うと口が大きく開いて花のように笑う子でした。

佳穂ちゃんはお顔が小さかった!(メンバーはみんな小顔です。)私が会話下手だけど調整してくれた。

茉椰ちゃんはお肌も輪郭も粗がなくてつるんとして綺麗だった!アイドルで忙しいのにすごい!


仙台HMV


終わった後はオタ友の子と今後の15周年コンサートのことなどについて立ち話をしてました。

私は今夏がイベント参加が多めでキャパを超えたので、周年イベントは見送りますが遠くからいつもSKE48のことを応援しています。(中継してほしいな…!🥹✨✨)

どうやって話を締めくくればいいか分かりませんが、今後も明るいSKE48の未来に期待しています。

おわり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?