見出し画像

『打開できるのか』

 地球規模で最大の危機下に生きていると、思える時があります。素直に楽しめない、笑えない、そんな時代になりつつある――。

 それは、まさしく「今」です。

 国内外の景気不況をはじめ、国外の戦争の激化、不況食料や飢饉(きん)など枚挙にいとまがないのです。大げさに言えば、文明が壊れゆく音が聴こえる気もします。

 大人がダメにしてしまった。その一端を担っているのは、僕自身でもあります。恥ずかしい限りです。日本と世界情勢の閉塞感のもとで、苦しむより、時には、意思・決意を捨ててみる、もしくは、どこかへいったん閉まってみると、少しは気がラクになるかと思います。

「『夢』を待て」と押しつける風潮は変わらない気がします。これは無責任といら立つことがあります。というのも、今の日本で夢を叶えるのは、昔と比べると至極難しくなってきている。そう思えるから。

 気楽にいきましょう。自分を責めるのにウンザリしたら他人や世の中を責めてもいいのでは?もちろん責めることがないのが理想的。とはいえ、責任や罪無感に押しつぶされそうになる時があるのではないのでしょうか。

 必要以上に自分を責める時間はムダです。それなら、「まあ自分は悪くない」と開き直ってナンボとも。

 自分自身が沈まないことだけです、祈願しているのは。人生は、きっと長い旅路で、一回きりです。時には、自責よサヨウナラ、と。

 エンジョイしまくりましょう♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?