見出し画像

note始めてから数独がスラスラ解けるようになった

noteを始めて3ヶ月。これまでを振り返ってみた。

始めたきっかけ

たまたま読んだ「東京都同情塔」が面白くて、どこかにその時感じたことを書いてみたいと思ったのが始めたきっかけ。読書感想文なんて学生以来だったので、知っている人のいない、誰も見てないところで気楽に書きたいと思いnoteを選んだ。

noteの印象

投稿方法がシンプルで使いやすいし、拒絶されないような雰囲気がある。みなさん優しい。投稿がつまらなくても変なリプがつくこともなくただ流れていくだけなので、構えずに書きたいことを思うがままに書いてみようと思える。

一方で、noteを読むようになってから、Twitterで活躍する方々のワードセンスは抜群だなと思うようになった。あの流れの速さと刺激の中で華麗に立ち振る舞うことができる方々の言葉はすごいです。良い部分も悪い部分も含めて。

(いつかnoteも荒れてしまう時が来るのだろうか、というのは少し心配なところ。)

私の使い方

これまでに書いた記事は、読書記録、ドラマ・映画・テレビ視聴記録、雑記、ことば遊び。ノープランで書いていっていたら、だいたいこの4つに分類できた。

深く考えだすと何も書けなくなりそうなので、あまり考えすぎないことをモットーに書いている。(エッセイのタグをつけているけど、エッセイになってないなと思うことは多々ありそこは悩ましい。)

書く時も見る時も使うのはスマホで、投稿に関しては大体書き始めたその日のうちに投稿。読書記録を書く時は、pcで書くことが多い。投稿後に読み直しててにをはを直すことが多いので、1日寝かせて冷静になってから投稿をと思うけど、寝て起きたら自分の文章に興醒めしそうなのでまだ試してはいない。文章作成にAIは使ってない。

noteの使い勝手

書くことについては、アプリからでも簡単に書けて投稿するまでもスムーズで満足。他のクリエイターさんの画像が使えるのもありがたい。canvaについては検索のコツが掴めてなくてなかなか思ったようなイメージデザインが探し出せないのが難点。

見る方については、改善されるといいなと思うところが多い。きっともっと面白い記事がたくさんあるはずなのに、全然出合えてない気がする。「おすすめ」のラインナップがいつも似ている?同じ?記事が並んでいたり、すでに読み終えてスキを付けた記事が長い期間表示されていることもある。ランキング形式を取らないプラットフォームならではの、偶発的な出合いが楽しみなので、自分の行動をどう変えていったらどう反映されるのかは興味深い。

noteで投稿を始めて変わったこととこれから

本を読んだりドラマを見た後に、書くとしたら何を書くかを考えるために作品を脳内で再生して楽しむようになった。ので、実質これまでの2倍楽しんでることになる。

あと、犬の散歩がより楽しくなった。以前から、歩いていると色々な考えが頭に思い浮かんでは犬に話しかけ、でも反応はなく、ただ消えていく思考の後ろ姿を見送っていたのだけれど、投稿するしないは別として、一旦文章にすることでその時の感情とちゃんと向き合えてる気がする。向き合ったからどうってことはないんだけども。

それと、これは不思議なんだけども、なぜか数独がスラスラ解けるようになった。レベル5でも解けるようになった。これまではああでもないこうでもないと何日も悩んだり、途中間違えてしまってもう嫌になって諦めたりしていたレベルの数独がスラスラと解けるようになった。なぜなんでしょう。不思議です。

数学関係で勉強しているものはないし、英語学習も頓挫気味なので、頭のトレーニングとして考えられるのはnoteへの投稿とみなさまの記事を熟読していることくらい。もうこれは、noteによる副作用と言ってよいでしょうか。

変化といったらこれくらい。自分の文章の癖があまり好きではないし、教養の無さと引き出しの少なさを認識する毎日だけど、まぁパズルを解くことは好きだし、認知症予防にもなるし、元気に長生きしてみたいので、数独力向上のためにももうしばらくnoteを続けてみようと思う!

読んでくださった方、ありがとうごさいます。そして、これからもどうぞよろしく。今後も一緒にnoteを楽しんでいけたら嬉しいです。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

振り返りnote

よろしければサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!