見出し画像

私の好きなWEB小説の話(2024年時点/連載5作品編)

こんにちは、社内ニートのninaです。
今日は私の好きなWEB小説の話をしたいと思います。

小説を読むことが好きだけど、一応、就業時間中なので働いているふりをしなくてはいけないのが社内ニート。
だったらネットで小説を読めばいいんじゃない!?と、気づいたのが三年前。
今日も元気にWEB小説の更新待ち&新規開拓をしています。

そんなわけで!
WEB小説作家200人くらい、600作品くらい読んだ私が、2024年4月現在、日々連載を追いかけているWEB小説を5作品、独断と偏見を交えて羅列していきたいと思います。


ガチで乙女ゲームっぽい世界に転生した話(うさぎ屋 様)

https://ncode.syosetu.com/n6732hs/

設定的にはオーソドックスな異世界転生、主人公だけが使える魔法で魔王を倒す、王道ファンタジーな世界観のお話です。
主人公が適度に謙虚で「どうにでもなれー!」と言いつつも頑張れるタイプの子なので、とっても好感。
地の文(主人公の心の声)が私の考え方に則しているので読みやすい◎

たぶん作者さんが私と同じような考え方の人なんだと思う。
乙女ゲームの世界に転生した、みたいな要素もあるのでラブコメもはさむのですが、キレイな顔の素敵な男性が言い寄ってきても、主人公はまず恐怖を覚える描写が入ります。
ひえー!恐れ多い!ってのが、ものすごく共感。

(何事もなければ)平日の11時に更新なので、お昼前にサクッと読めるのもポイントが高い。先にXで連載して、後日WEBに投下されるスタイル。
毎日見てます。とても好き。


12 Gates City(澤群キョウ 様)

https://ncode.syosetu.com/n9999bm/

異世界ファンタジー(ハイファンタジー)です。
デルトラクエストばりの、ヘビーな冒険者がいる世界観。
腕の立つ者って、世の中には一般的に悪い人もたくさんいるんだよーっていう、この世の不条理みたいなものが描かれているところがとても好き。
もちろん悪い人ばっかりってわけではなくて、将来に希望を持ってる明るくて善い人たちも登場するんだけど、ダークな話が多めなので「救いは……救いはないのか……?」と思わされるものも多い。

個人的に私はそういう展開がとても好きなので、とっても胸アツ!と思いながら読んでます。
勧善懲悪が成り立つのは素敵だしスカッとするけど、常に正義が勝ち続けるのも、なんか違うじゃないですか。高い壁があって、紆余曲折を得て、得られた答えが望んだものじゃなかったとしても、頑張って人は生きていく。
そういうのとっても、好きです。いいと思う。

月に1回くらいのペースで、ひとまとまりのお話を投稿するスタイルです。
なんだか終わりに向かって話が動き出した感じがするので、この先どうなるかな、といった感じ。
とても好きなので終わってほしくない。。
どちらにせよ、ひとつの山場を迎えそうなので続きが楽しみです。


サイレント・ウィッチ(外伝)(依空まつり 様)

https://ncode.syosetu.com/n5194gp/

サイレント・ウィッチ自体がとってもおもしろいことで有名なので知ってる人も多いと思いますが、本当におもしろいのでオススメ!

異世界ファンタジー(ハイファンタジー)です。
魔法の世界がとってもファンシーで、主人公がかわいいのもあるけど世界観が素敵。こんな世界、とっても憧れます。
読みやすい言葉で書かれていて、スッと入ってくるのもとっても好き。

とっても強くて魔法については頼りになるけど、日常生活や人と接するとなるとポンコツと化して「あうあう」鳴き声を上げている主人公がかわいい。
そんな主人公のことを好きな男の子が主に二人いて、外伝では二人の活躍が大体交互に描かれている印象です。
たぶん苦労してきている分もあって王子の人気が高いんだろうなと思うけど、主人公と両片想いをしている男の子の方をいつも応援してしまいます。
シリル様がんばって!

週1くらいのペースで正午に更新してくださるので、お昼明けにチェックするのが日課です。続きが楽しみ。


薬屋のひとりごと(日向夏 様)

https://ncode.syosetu.com/n9636x/

アニメ化もされたのでめちゃくちゃ有名ですが、それだけおもしろいってことですよね。。
異世界ファンタジー(ハイファンタジー)。
タイトル通り、薬屋の主人公が後宮で活躍する、中華ファンタジーです。
主人公があまり本心を吐かないし、地の分が主人公の心の声ではないので主人公が誰よりミステリアスな存在かもしれない。
他の人は、主人公も知りたくて積極的に情報を手に入れたりするし、見聞きして知ることもできるから。

主人公が好意を寄せられている相手に対して、身分が高いからってだけじゃなくちゃんと個人的にも好意を寄せていたことに、かなりびっくりしました。
けっこう嫌そうな顔してる描写多かったから……本気で嫌なのかと……。。

尻上がり気味によりおもしろくなっていく印象で、連載中の華陀編なんて「これはどうなるんだろうか……」と思いながら読んでいます。
不定期更新ですが夜中に更新されることが多い印象。のんびり待ってます。


ティアムーン帝国物語 ~断頭台から始まる、姫の転生逆転ストーリー~(餅月望 様)

https://ncode.syosetu.com/n8920ex/

こちらもアニメ化されているので、知っている方も多いかもしれません。
異世界ファンタジー(ハイファンタジー)ですが、タイトル通り死に戻りしているので転生ものでもあります。

死んじゃったりしてるけど悲壮感があんまりなくて、どちらかというと青い鳥文庫のようなテイストの印象。
主人公がひたすらポジティブなのとちょっと自堕落で自分ファーストなところが好感が持てる。
姫だってそりゃあ、誰も彼もがパーフェクトなわけないよね。
本人はあんまり乗り気じゃなくて、ダラダラしてたいだけなのになー、見栄を張りすぎて身から出たさびだから何も言えないけどーーー!なところ、とても好き。

作者の方は男性なのかな?プリキュアが好きなんだな、とか勝手に想像しながら読んでいます。お話から透けてくる作者像を想像するの、楽しい。

ほぼ平日の正午に毎日のように更新してくださるのでとてもありがたい存在。大感謝。
言い回しがとてもおもしろいところも好き。
FNYミーアランドとか天才すぎて読んでいて感心してしまった。すごい。


なんだか有名どころばかりになってしまいました。
私もまだまだですね……(?)

完結・未完・連載問わないので、オススメがあったら教えてください!笑
以上、私が日々更新を待っているWEB小説5作品でした!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?