本にまつわる思い出

こんばんは
底辺社会人学生のI.T.です
ゴールデンウィークも後半戦ですねー
家は、まだRSウイルスが蔓延しているので、何処にも行けていません
前半は、こどもの国に行ってきました
沖縄だと唯一の動物園です
最近は、ずっと工事をしている印象だったんですけど
久しぶりに行くと、工事は終わって、きれいになっていました
昔の動物園とは違って、はやりの行動展示に力をいれたレイアウトになっていました
さすがに、キリンとか象とか大型動物は難しいみたいだけど、ライオンとかクマとかの動物はかなり近くで見ることができます
面白いのは鶴もいたんですね、沖縄だと暑すぎるからか、ずっとミストが出ていました
昔からあるモルモットとかに触れることができるコーナーはなくなっていて、予約制になって、人数制限もあるみたいですね
気軽に触れ合えないのは残念だけど、動物の福祉を考えると、今の方が良いのかもしれないですね

子供が生まれて、色々気になるジャンルが増えています
オムツとかミルクとか、おもちゃとかですね
それらは基本的に子供だけが対象になると思うんですけど、子供向けでも大人が読んで楽しいみたいなジャンルがあるじゃないですか?
絵本とかそうだと思うんですけど
自分が読んでいた絵本をついつい買ってしまいますねー
だから新人の絵本作家さんは競争が激しいだろうなーとも思います
そんな中、パンどろぼう凄いですね
絵本にとどまらず、いろんなグッズが出ていますねー買いませんけどー
絵本は幼稚園でも定期的にかっているので、高い頻度で絵本を買っているわけじゃないですけど、アンパンマンとかの絵本を揃えようかなーと思っています
大人になっても、子供みたいにコレクションしたいんですよね
他にカラスのパン屋さんシリーズとか、11匹のネズミ、バーバパパとかですかねー
自分で書いていて気づいたけど、新しい絵本入ってないなー
というか、沖縄は本屋さんがほぼ絶滅しました
自分が住んでいる市町村には本屋さんがありません・・・
那覇のジュンク堂にまで行かないと、なかなか欲しい本が手に入りません
だから、結局アマゾンで買っちゃうんですね・・・
それで益々本屋が無くなると・・・もう手遅れですけどね

こども向けのシリーズ本っていっぱいあると思うんですよね
かいけつゾロリとか、こまったさん・わかったさん(今も売ってうのかな?)
あと勉強の事を考えると、図鑑とか漫画日本の歴史とかも気になります
図鑑は学研のLIVEを少しずつ揃えています
早く新刊でないかなー次は動物あたりかなーと予想しています

最後まで読んでくれて、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?