こんな夜更けに何なんだよ

はいさい、こんばんは
底辺社会人学生のI.T.です
今日は残業の予定だったのですが、
一番下の子どもが体調を崩して妻が病院に連れていくため、
上の個の保育園に自分がお迎えに行く必要があったので定時退社しましたー
4連休が始まりますが
すでに来週は鉄火場が確定してしまいました
いや、子どもに罪は無いんですけどね
こればかりは、しょうがない・・・
育児と仕事の両立は難しいな

今日もグロービスの予習に取り組んでいました
最近はアカウンティングⅠのDAY3の課題に集中していたので、
気分転換も含めて裏週のテクノベート・シンキングDAY3の課題をやっていました
テクノベート・シンキングではScratchというプログラム学習のためのソフトを使います
アメリカの大学だったと思うんですけど、小学生くらいの子どもがプログラムを学ぶための教材として開発されました
大学が作ったからか無料で公開されています
しかも日本語完全対応です
始めは子ども向けだから簡単なんだろうなーと思っていたんですが・・・
結構、やりこみ要素があってー
ハマっちゃいましたね
自分の取組が課題の範囲を超えはじめています
課題の例として、〇〇をしたら△△という反応を返すプログラムを作れとあったとすると・・・
自分は、ユーザーが◯◯をする理由を与えないといけないと思って、ストーリーも組み込み始めました
たぶん、実際にScratchを触ったほうが、より伝わると思うんですよ
語彙力が弱いので

それで、DAY3もScratchの課題があるのですが、ユーザーが〇〇する理由を一生懸命に考えていたら、日付をまたいでしまいましたねー
明日は天気予報悪いというのと、下の子の調子が悪い
さらに上の子にも感染っているっぽいのでー
1日引きこもろうと思っています
何して過ごそうかなー
1日中アンパンマン見るわけにもいかないしなー
ボンボンアカデミーで一緒に踊ったりするかなー
まあ明日の体調次第ですが・・・
ドライブでも良いのかもなーと思ったけど、ゴールデンウィーク渋滞しそうだし、運転に不慣れな観光客がウヨウヨしているしなー
沖縄のレンタカーまじで終わっていてー
日本語もロクにわからないような外人にまで貸しているんですよ
当然、日本の道路標識とかもわからないのでー
ちょいちょい右折禁止だったり、一時停止を守らないんですよねー
酷いやつだと赤信号を左折しますからね
レンタカー借りるなら日本の道路事情を学んでから来いやーってなります
レンタカー会社も変な外人に貸すなーとも思います

最後まで読んでくれて、ありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?