見出し画像

`一人旅の記録【ベトナム編】

4月下旬に三連休が取れたのでずっと行ってみたかったベトナムへ。
個人的に自然が多いところより都会が好きなのでホーチミン!
主な目的はカフェ巡りと大好きなベトナム料理を食べまくること。

予約した飛行機がキャンセルされたり予約したホテルの確認メールが来なくて不安になったり、出発前から色々トラブルがあったけど、なんとかなった!!
これを乗り越えれば成長できる、と自分に言い聞かせて…。

1日目

現在はベトナム入国にあたり、保険に入ることが条件で規制はほぼなし。
チェックインもスムーズでした。
シンガポールから約2時間。離陸して寝てたらすぐ着きました。
イミグレは結構並んだ…。
ホテルに着いて荷物置いて事前に調べていたマッサージへ。
1時間のフェイシャルマッサージ。気持ち良すぎた…。
観光客に人気なところらしく、日本語のメニューや注意書きもあってサービスも良くて雰囲気が良かったです。日本人観光客もいました。
日本ではこういうの行ったことないからよくわかんないけど、
値段は日本より安い。超お得。

夕食は調べてあったバインミーの有名店へ。
持ち帰ってホテルの部屋で食べました。

野菜別添えで自分で入れるスタイル

大きかったけど食べ切れた。本場の味はやっぱり美味しい!!


2日目

ホテルの朝食バイキング。

あんまり種類はなかったけど美味しかった


午前中はこれが今回の旅の目的と言っても過言ではない、
ずっと行ってみたかったカフェアパートメントへ。


入っているお店全部カフェ!


有料エレベーターもあるけど階段で上がれました。
一度上まで行って少しずつ下がりながらカフェをはしご。
ケーキや軽食があったり、景色が楽しめたり…色々な特徴があるカフェが集まってて面白い。

ベトナムコーヒーは濃くて美味しい



都会の景色を眺めながらホッと一息。


この旅では小説を持ち歩いてたんだけど、
持って行ったのがたまたま短編小説で、章が変わるごとにカフェを変えるっていうの楽しいなと思いながらカフェ巡りしました。
また新たな一人旅の楽しみ方を見つけちゃった!

その後はバッグ屋さんでお土産のカゴバッグとポーチを購入。
ひたすら歩いて歩いて歩く…。とにかくバイク&クラクションが多くて渡るのも一苦労だし暑いし…と脳内で文句を言いながら歩きました…。
ISETANで休憩しつつぶらぶら。

お腹がすいたなと思ってフォーのチェーン店へ。
そこでなぜかお腹がすいているのに食欲がなく、全然箸が進まなくて、なんだか気持ち悪くなってきました。
とにかく食から離れようと、本屋や雑貨屋を巡ることに。
Bookstreet素敵でした。スタバでベトナム限定スタバカードもゲット。
スコールが来て、近くのレストランへ避難。
生春巻きを頼んだけど、一口食べてから進まなくて、包んでもらって持ち帰り。

結局家まで持ち帰ってきて食べた…


何だかすごく具合が悪くなり、夕方にホテルの部屋へ戻って休みました。
シャワー浴びたらスッキリしました。
20時半頃にベッドに入ったけど寝られず、、、


3日目

朝の便だったから6時過ぎにチェックアウト。
バイキング食べられるよ、って教えてくれたけどやっぱり食欲がなくて断念。
タクシーで空港へ。
フライトの2時間半前に空港に着いたのにチャックインカウンターがものすごい行列で1時間半並びました…。
空港でお土産買うつもりが全然時間なくてゲート前のお土産やさんで急いでチョコとコーヒーを買って搭乗。
旅中、色々不安だったからシンガポールに着いた時の安心感よ、、、!!
色々あったけど無事帰宅できて一安心。家では普通にご飯食べられたし、元気になった。あんなに食欲なかったのはなんだったのだろう?緊張感?環境?熱中症?
原因はわからないけど、とにかく軽く済んで良かったです。
非日常感をたまに味わうの、大事!って思いました。
明日からの活力になる!!
そして一人旅をしたことでまたひとつ成長できた気がします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?