見出し画像

1044.失敗自慢のお馬鹿なcoucouさんの失敗しないお話し①。

A story about how to avoid failure from the silly coucou who brags about his failures①.

【お馬鹿なcoucouさんの生きるヒント41.】
  Stupid coucou's tips for living

©NPО japan copyright association Hiroaki

1.84番目の100の愛の言葉.84rd 100 love words.


もし、
if,
君なしでは、
Without you,
生きられないとしたら、
If you can't live,

毎日が、
Every day,
どうなるのだろう。
I wonder what will happen.
生きている意味が、
The meaning of being alive,
なくなるかもしれない。
It may disappear.

もし、
if,
君なしでは、
Without you,
生きられないとしたら、
If you can't live,

人生が、
Life is,
どうなるのだろう。
I wonder what will happen.
とても長い長い、
Very long, very long,
夜になるかもしれない。
It might be night.

もし、
if,
君なしでは、
Without you,
生きられないとしたら、
If you can't live,

もう、
already,
お互いの、
each other's,
過去も語れないしね、
I can't talk about the past,
未来も失うのかもしれない。
The future may be lost.

今までに、
Until now,
こんなにも、
So much,
強く感じたことがない。
I've never felt it so strongly.

今までに、
Until now,
こんなにも、
So much,
愛を感じたことはない。
I have never felt love.

過去も、
In the past,
未来も、
The future,
想い出も、
Memories,
失っても、
Even if you lose it,
この想いは、忘れないはずさ。
I must never forget this feeling.


だって、
Because,
生きている限り、
As long as I live,
忘れることなんて、できないのだもの。
There's no way I could ever forget.

尽きせぬ想いのある限り。
As long as there are endless feelings.


Ⓒお馬鹿なcoucouさんの愛の言葉
Ⓒ Stupid words of love from coucou
84番目の100の愛の言葉.

84rd 100 love words.


©NPО japan copyright association Hiroaki

2.成功の話なんて聞いても意味がない。There's no point in hearing about success stories.


 
不況になると、成功話が増える。同時にお金儲けの話ばかり~
なんて威勢のいい話が多いんだろう?
 
株に投資に、競馬に競輪、パチンコ、ルーレットなどは花盛り。
みんなが一発あてようと考える。
 
成功したい人は成功している人たちの本を買い、セミナーに参加する。
お金がなくとも借金すればいい。
支払いはローンやクレジット、カード払い。
これも全部、借金なんだけれど、誰もがこの言葉が嫌い~
 
だから、キャッシングにカード払い~
そして、生活は変わらずに苦しいまま。
 
儲かるのはセミナー主催者だけ。
なんと儲け方が上手いのだろう~
 
まさに成功者への道。
 
お金を儲けるためにはお金の知識が大切と訴える。
これじゃあ、政治家が集めるパーティ券と同じ。
 
お馬鹿なcoucouさんだってキックバックが欲しい~
 
だけどね、成功者の美しいお話ほど怪しいよね。
それに、成功の秘密なんて本当にあるの?
 
お馬鹿なcoucouさんもそれを信じて真似して大失敗したこともある。
それも、お馬鹿だから億単位~
きっと、このnoteのみんなには考えられないお馬鹿さ加減。
さんざん馬鹿にされ、笑われた..。
そう「成功論」なんて、ないんだよ。
 
あるとすれば、その人独自の成功論で合って他人には一切あてはまらない。
だから、どんなに真似したって成功なんてできないんだよ。
これだけの失敗の達人のお馬鹿なcoucouさんが言うんだから間違いがない。
 
それに「成功論」のほとんどはお金儲けの話ばかり。
そうだよね、貧乏人の魂の心を揺さぶる甘い蜜だもんね。
 
だけど、不思議?
 
成功っていうとお金だけなの?
素敵な男性と一緒になった、素晴らしい女性と出会った。
こんなにも愛おしい子どもたちと出会えた。
仲の良いお友達、親友。
 
お金がなくても楽しさや嬉しさもあるし、幸せに浸ることもできる。
何よりもこの素晴らしい人生を生きていられること、という「成功」の方が無限に存在しているよね。
大概の人たちはそんなこと当たり前だよ、わかりきっているという。
だけど、たくさんのお金儲けの成功を望んでいる人たちもいることは確かだよね。
 
もちろん、お金は大切だよ~
誰だってお金は生きていくために必要だし、好きな事をしたり、楽しむこともお金は大事。
だから、お金儲けを否定しているわけじゃあない。
お馬鹿なcoucouさんだって、まだまだ稼ぐし、儲けようと考えているからね。
 
ただね、あくまでもお馬鹿なcoucouさんのお馬鹿な考え方だけど、そんな人の成功論よりも、「失敗論」を知る方がリアルな気がする。
 
どうして成功したか?なんて分析は人によってむずかしいけれど、どうして失敗したかの方がわかりやすいし、失敗しないための参考になる気がする。
 
本当の成功って、失敗しないことなんだもの。
この2つの関係は切っても切れない仲なんだから。
 
本当は、成功した人はただ上手く行ったわけじゃあない。
何かしらの障害や壁を超えて、苦しんで失敗して成功を掴んでいるはずさ。
 
ただ、成功者って良い部分だけ自慢して、恥ずべき事、みっともないこと、笑われそうなことを伏せて自分を美化している人が多い気がする。(狡さや汚さも伏せてね)
 
だから、その「成功論」ってリアルでないフィックションになるんだよね。本当の成功って、失敗と言うリアルがあって成功に結び付くものだもの。
 

©NPО japan copyright association Hiroaki

3.失敗自慢のお馬鹿なcoucouさんの失敗しないお話し①。A story about how to avoid failure from the silly coucou who brags about his failures①.


 
それに、成功話より、失敗話の方が身近に感じて面白い。
変な成功自慢なんて聞きたくないもんね。
別に「人の不幸は蜜の味」じゃあないよ。失敗の話はね、成功の話よりもリアルで、自分が体験しなくとも想像できるものだもの。
 
逆に成功の話ってそんな体験は無理だし、真似のできるものでもない。
 
だから、どんなに聞いても「..ああ..そうなんだ…」で終わってしまう。
それに成功者は簡単にはノウハウを教えるわけがないし、それでうまく行くんだったら本を読んだ人、セミナーで学んだ人のほとんどは儲かっているはずだもの。
(儲かっている風には見せれるけどね)
 
お馬鹿なcoucouさんはね、講演会のときにはいつも失敗の話ばかりしている。
みんな真剣に耳を傾けてくれている。特に若い経営者さんたちは目の輝きが違う。
そう、失敗論はね、絶対に失敗しない方法論だからね。
 
どんな人にも共通で、必要なことばかりなんだもの。
だから、お馬鹿なcoucouさんは、成功論の話なんてない。
 
みんなに成功してもらいたいから、みっともない恥ずかしい失敗論の話ばかりしている。
お馬鹿なcoucouさんの狡さ、汚さ、お馬鹿さ、そして、生々しい恥ずかしい話ばかり。
 
でも、笑う人なんて誰もいない。
 
正直言えば、お馬鹿なcoucouさんのお話は部分的に過去のnoteで話している。とても悲惨、とても苦しすぎる、とても哀れな結末もある。
 
たまにお話していると当時を想い出してしまい泣いちゃう場合もある。
 
だって、酷すぎるからね。
でもね、この本当のことを言うことで、聞いている人たちの失敗が少しでもなくなる、失敗したときの対処、予防措置が取れる。
 
事業に失敗したからと言ってなにも卑下する必要はないし、ある部分法律もちゃんと味方をしてくれるし、その法律が敵に回って味方でなくなったとして生き残る方法なんだもの。
これだって、お馬鹿なcoucouさんの人助け~商工会議所の若手経営者の育成セミナーなどもしている。
そう、誰にもお馬鹿なcoucouさんの真似をしてもらいたくないからね。
 
 
この失敗シリーズ、少しばかり続けますね~
失敗の素晴らしさを伝えたいんだもの~


©NPО japan copyright association Hiroaki


 
 

©NPО japan copyright association 


 
coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~
 
デイリーニュースに加山雄三の記事があった。お馬鹿なcoucouさんの憧れの若大将。故田中邦平の青大将も好きだった。
お馬鹿なcoucouさんが確か中学生後半か高校生時代の頃だったんだ。
相手役の星由里子、酒井和歌子もそれでファンになった。
大体、カラオケなら全部歌えるかも。
自分の作った借金じやあないのに、お馬鹿なcoucouさんはあれだけの負債をを抱えて働きまくり大復活を遂げた加山雄三を敬愛していた。自分にあてはめて頑張っていたのかもしれない…。
その彼は大病を患い、現在、87歳~
それでも「君といつまでも♫」歌い続けて、「幸せだなあ、僕は君といる時が一番幸せなんだ」と言い続けている。

あんな80歳代になれれば嬉しい。
 
彼は70歳になってから、全盛期を迎えたという~
そして、70歳になったと同時に「攻める」と誓った。

そう、ようやく「攻めの人生」をはじめようと誓った。
確かに波乱万丈の人生。彼は本当の生き方をしたいと願った。
ジュリーこと沢田研二は75歳で現役のまま歌い続けている。
なんと素晴らしい男たち、お手本だよね~
あんな生き方にも憧れているんだ~
 
お馬鹿なcoucouさんは50歳後半に、60歳に憧れた。そして65歳に憧れ、やっと70歳の憧れに到着した。
身体はボロボロだけれど、まだまだ走り続けたい。
人生の最後まで仕事したい。
父は94歳まで生涯現役を貫いた。
さすがにcoucouさんはそこまでは無理だろう。
 
でも、加山雄三さんと同じ、これから「攻め」に転じる人生を迎えたい。
次は、憧れの75歳を目指してね。
 
まさに「イケオジ」になるんだ~
さあ、これから全盛期だ~
 
 
では、またね~
ここまで、「イケオジ」coucouさんのnoteを読んでくれてありがとう~
さあ、本日は少しばかり髪を短く、1000円カットでイケオジに変身だ~
 
「イケジョ」には負けない(笑)

明日も読んでね~
 
 
 文字数5,022文字


※noteの世界のお守り本尊、いや、かみさま上達の探求さ~ん~
お馬鹿なcoucouさんを泣かせないで欲しい~うれしすぎ~😿
どうしょう?もっと愛してしまったら、お許しください~

お馬鹿な、不憫なcoucouさんの命を救い続けた父の言葉をありがとうございます。改めて、涙がこぼれます…。

 


セレーナ・ゴメス『Lose You To Love Me』| 和訳

coucouさんのアーカイブス(過去作品)だよ、みてね~

coucouさんのお気に入りnoteの素敵なクリエイターさんたち~

coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association Hiroaki
Character design©NPО japan copyright association Hikaru


©NPО japan copyright association 


©NPО japan copyright association Hiroaki



この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?