マガジンのカバー画像

#育児 記事まとめ

1,173
妊娠から出産、子育て、教育についてなど、noteに投稿された育児系の記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2020年4月の記事一覧

オットが家事・育児に精を出してみた|#パパようちえん vol.1 ~開園

はじめまして、こんにちはオットセイです。 このシリーズではオットが家事や育児に本気で取り組んでみた結果、うまくいったことや失敗したことを赤裸々に投稿していきたいと思います。どうぞ、よろしくお願いします。 0.背景今回、緊急事態宣言を受けて、年長の一人ムスメが通っている幼稚園がしばらく休園になってしまいました。 しかし、このまま毎日お休みとしてしまうと、終日パジャマを着たうえで ・ユーチューブつけっぱなし または、 ・アマゾンプライムビデオのアニメつけっぱなし の二択となる

在宅勤務中に見た兄妹けんか10選

みなさんにおかれましては、このステイホームの時間、有意義に過ごされていることと思います。英会話?おかし作り?そうですね、時間は山のようにあるのです。たくさんのことができますよね。 さて、当然のこと、私もとても有意義に、この時間を過ごしています。つまり、子供たちの兄妹けんかをまとめてみました。ご査収ください。 鼻歌をどっちが先に歌い始めたか兄:僕が先に歌ってたんだよ!今歌わないでよ! 妹:あたしのほうがさきだったよ!!ちっちゃいこえならいいじゃん!! 兄:そっちが歌って

子どもとの過ごし方 (#秒でわかる シリーズ)

※この情報は更新されています。最新版は「子どもとの過ごし方 (#分でわかる シリーズ)」(2021年2月9日)をご参照ください。 山梨大学の山縣然太朗といいます。公衆衛生学の専門家です。今回は、専門家有志の会から依頼を受けて「子どもとの過ごし方」について、ネットで公開されているものの中から、わかりやすく伝えてくれているものを紹介します。 この「 #秒でわかる 」シリーズは、皆様がネットで発信している資料の中から特にわかりやすいものを「#秒でわかる 」資料として、その一部

神様にもらった弟

<その1>私には、自慢の三人の子どもがいる。花子、太郎、次郎だ。誰にも覚えてもらえるように、誰からも愛されるように、昔話に出てくるような、一度聞いたら忘れられない名前にしようと決めていた。 花子が生まれたのは1990年8月のこと。生まれてみたら、かわいくて、かわいくて、びっくりしてしまった。こんなかわいいものが、私のところにやってきてくれたことが、しあわせで仕方なかった。無我夢中でかわいがった。あんまりかわいいから、「子どもは何人欲しい」と問われれば、「山ほど欲しい」と答え

息子に「可愛い」と言えるまで

産後はホルモンバランスが崩れる、10人に1人は産後鬱になる、産後1年の女性で最も多い死因は自殺である。そんな話を産前ちらほらと耳にしていたけど、なんとなく自分は大丈夫なんじゃないかなと思っていた。 そんなことはなかった。 出産してから私の体は変わった。 息子を出産した翌日からなんとなく不安で、何故か涙が止まらなくなった。 じっとしていられなくて帝王切開後の傷が痛むまま点滴を引きずって病室を出ようとして看護師さんに止められた。 母子同室になってからはさらに酷くなった。 自分

コロナによる不安のなか、子育てで悩まれている方へ

起業家のメンタルヘルスについて、この数年、課題意識を持って声を上げてきましたが、コロナにより繋がりが分断され、不安な中でこれからの生き方や働き方を自らの意思で決め、選び取っていかねばならない「誰もが起業家たりうる時代」に、すべての方にオンラインカウンセリングが必要であると、改めて強く感じます。長期化も予想されるこの状況の中で、cotreeとして以下のような取り組みを立ち上げました。 cotreeが今回始めたメンタルサポートプログラムにおいて、コロナによる不安の中で子育てをさ

母からされた虐待をSMクラブで再現してみた話

母との「話し合い」は、必ずウィスキーの水割りを作るところからはじまる。 母はソファーに深く腰掛け、煙草に火を付け、こちらをじろりと睨む。 発せられる言葉は決まっている。 「で、どうしたいの?」 ソファーの前の床で、自分は正座をしている。 この「話し合い」が生じた原因は、恐らく塾の成績のことだ。 模試の成績が、母が思うほど良くなかった。学習態度が悪い。恐らく、そういった類いのことだろう。しかし本当のところ、何が「話し合い」のきっかけになったのかはわからない。 数か

【子どもたちの今】

 昨夜、長男が泣いた。彼が声を上げて泣くところを見るのは、随分と久しぶりだった。私にできるのは、彼の背中を擦り続けることだけだった。 「悔しいね」  そう言いながら、抱きしめることだけだった。 *  コロナの影響で、また公式試合が一つ潰れた。その試合を、息子はとても楽しみにしていた。その試合に勝てば県大会がある。勝ち上がれたものだけが挑戦できるステージがある。県大会で結果を残すこと。それが彼らの代みんなの目標でもあった。  先日、チームのグループLINEに連絡が入った。

理系ワーママおすすめお風呂知育&実験

お風呂は素敵な実験室。知育にもってこいの空間です。 昨日はおすすめのバスグッズということで便利編をお届けしました。今日は予告通り、知育・実験・おもちゃ編です。 初めて公式マガジン?に掲載していただきました。 うれしい。ありがとうございます。 こちらは我が家のお風呂グッズ。(一部映ってないものもあり) 1.ポスターお風呂に貼れるポスター、沢山ありますよね。 ワーママはるさんのブログではポスターを自作する方法が書かれています。私もラミネーターほしくなりました。 1-1

息子の声かけを変えたら子育てが捗りはじめた話

息子は3歳のやんちゃボーイ。母の言うことを聞かず、たまに「うるさいなぁ」と文句を言うようにもなりました。わたしが怒るとエンドレスのギャン泣きが始まり、自己嫌悪に陥った母は息子に謝る日々。自分に余裕があったら、息子のやることなすことすべてを無償の愛を持って見守っていきたい...。心底そう思っているのです。思っているけど、できない。まだまだ修行不足な母親でございます。 クサクサした気持ちの中、先日こんな動画に出会いました。みなさん、てぃ先生ってご存知ですか。人気保育士ユーチ

在宅勤務初心者、幼児3人と同じ空間で仕事する

例ののっぴきならない事情のため、勤め先にも在宅勤務の波が押し寄せてきた。急ピッチでリモート環境を整え、オフィスで働く社員ほとんどが在宅勤務(もしくは自宅待機)へ切り替えたのが4月頭のこと。2020年4月7日に発令された「緊急事態宣言」直前のタイミングだった。 わが家が暮らす2LDKマンションは、完全なる子ども仕様である。書斎はもちろんのこと、ダイニングテーブルすらない。 リビングのローテーブルにパソコンを広げ、テレビをモニターがわりにし、急ごしらえのリモートオフィス in

息子の一歳の誕生日、二児の母一年目を終えて

実に久しぶりの投稿。前回の投稿は半年以上前だった!文章を継続的に書くのって本当に難しい。 ついこの間産まれた、第二子の息子があっという間に一歳になった。どうしようかな、なにをしようかな、と考えたが、第一子である娘の一歳の誕生日と同じように自宅で飾り付けをして、ケーキを作って家族四人でお祝いすることに。 部屋の装飾はどうする?娘の誕生日のときは、定番のバルーンやらガーランド?やらを購入して簡単に装飾をし、去年の二歳の誕生日のときももっと豪華にバルーンを装飾した。 なので、

「はるのゆき」が降る日に、深呼吸をして

抜けるような水色の空に、ひらひらと雪のように舞い散る桜。昼食用に残り野菜とウインナーでスープを拵えて、近所のパン屋に娘とふたりで向かう途中、あまりにも気持ちのよい春の風に誘われて、立ち止まって空を見上げて大きく息を吸い込んだ。 自分で選んだ大好きなパン(ぶどうパン)が入った袋を小さな手にしっかりと握りしめた娘が「はるのゆきだあ〜!」と桜並木へ駆け出していく。ちなみに娘は、桜のことを「はる」と呼んでいて、桜が現れると「はるがきた〜!」と喜び、桜が見えなくなると「はるがいなくな

「自由」の「不自由」さ。

休校延長が決まりました。休みが長くなればなるほど、授業をしたい思いが強くなっていきます。「やってみたいことがあるのに、子どもたちが登校してくれない。」教師にとってまさに地獄のような期間が続いております。 先日、子育て世代の友達と話をしている中で、気になる発言がありました。 「いつも預けているところなんだけど、最近あんまり行きたがらなくて。自由に遊ぶ時間がつまらないんだって。」 どういうこと?と、疑問に思い、 「自由に遊ぶ時間が面白いんじゃないの?」 と聞いてみました