マガジンのカバー画像

#育児 記事まとめ

1,173
妊娠から出産、子育て、教育についてなど、noteに投稿された育児系の記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

「子どもが主役の学び」への挑戦 「GIGAスクール構想」

教育長の岩岡です。 2021年。 日本の小・中学校の教室が大きく進化しました。 「GIGAスクール構想」により、各教室にインターネット環境が整備され、全ての子どもに端末が配付されました。 本市では、それだけにとどまらず、iPad端末での個々の学びを共有し、みんなの学びにつなげる電子黒板(写真)を全ての普通教室に設置しました。 さらに、習熟度や苦手なポイントを自動的に分析し、適切な学習を提案するAIドリルの導入や、デジタル教科書を電子黒板に映した分かりやすい授業づくりを進

「今すぐじゃない。でもいつか絶対に子どもが欲しい」。そう願う人に知ってほしい11のこと

今夏、赤ちゃんを産みました。 41歳で妊娠、42歳で出産。自分の選択で晩婚・晩産になったわけですが、私は「いつか子どもがほしい」とずーっと願っていたんです。 「子どもがほしいけど仕事が安定するまで難しい」とか「パートナーがいないから」という時期もあったけれど、縁あって、さらに妊活や不妊治療を経て、出産しました。 それで思ったのは、「今すぐ」が難しくても、たとえ今パートナーがいなくても、できるプレ妊活はたくさんある! ということ。知っておくといいのではないかと感じた11のこ

キャンプ場で子ども達が "オンライン授業" を受けてみたら、楽しすぎて家庭内SDGsになった話

お子さんが 小学校に通学しない選択 をしている方へ 子どもと ずっと同じ空間にいる生活、 幸せだけど、なんだか モヤモヤが募るなぁ。 ってありませんか? 私は、ずーっと一緒だとモヤモヤします😢しかも、モヤモヤが大きくなると、イライラに変わる自覚もありです。今日は、そんな私に共感してしまう人と共有したい体験をまとめます✍️ *・゜゚・*:.。.:・:.。.:*・゜゚・*: 私には小4トンガリ息子と小1ほんわか娘がいます. 彼らの学校は、自宅学習(オンライン授業やプリント

子供に追い抜かされる感覚って、それなりに気持ちがいいものだ

わたしには10歳の息子がいる。 おもちゃが好きで、ゲームが好きで、Youtubeが好きで。学校ではそれなりに友達とグラウンドで駆け回っているようだが、休日は家にこもって一人遊びに講じるのが何よりも大好きな息子である。 その息子が、ドラゴンクエストⅤをプレイ中に誤って「ぼうけんのしょ」を消してしまい、失意の底から立ち直ってエンディングを迎えるまでの話を、先日書かせていただいた。 ここでも書いてあるが、息子はゲームが大好きだ。この「好き」というのは、「放っておくとずっとプレ

+13

8歳児に海外旅行のホテルを選ばせてみた話

小1の壁(我が家の場合)#呑みながら書きました

 本祭りには間に合わなかったので、後夜祭に参加します。 参加する企画は、コチラ。 マリナさん、あきらとさん、楽しい遊び場をいつもありがとうございます!今回も参加できて、嬉しいです。  今宵は、これを呑みながら、書いています。  サラダせんべいって、すごくすごく美味しいですよね。 いつ食べても裏切らない、サラダ味。 バリバリ、無限に食べられる。甘い梅酒にとても合います。  なにを書こうかなぁ。大好きな甘栗について書こうかな、と思いましたが、それはまた後日にします。  

我が家のプログラミング教育 親の心得 前編

くもん出版では、児童書、ドリル、知育玩具や一般書などの商品を通じて、プログラミング関連、STEAM関連のサービス提供を促進しています。 これからの時代は「Society5.0」。 子どもたちが、これからの新しい時代を幸せに生き抜くために、また、様々な社会課題や突如として起こりうる困難を解決し、よりよい社会をつくっていくための力を養えるよう、くもん出版も微力ながら貢献していきたいと考えています。 わたし自身も、学校教育におけるプログラミング教育の第一人者である松田孝さん(合

小2娘の国語辞典に見る、ほんとうの「学び」

「ねえ、国語辞典買って」 小2娘、突然のおねだり。 なになに?今度はどうした?? 「知らないことばが、たくさんあるの。ねえ、【青春】って何?」 ええ?せいしゅん!? …あ、そうか、このときから、娘はずっと考えていたんだな。 夏休みに観た、映画クレヨンしんちゃん最新作。 クライマックスに近い場面、登場人物たちが、 「青春は、○○!」「青春は、△△!」… 思い思いに、自分の【青春】を叫んでいたのだ。 あまりに多様な定義づけに、まっすぐすぎる娘はきっと、「【青春】っ

豊島区駒込で子ども食堂「おまめ食堂」を始めます

豊島区駒込で子ども食堂を始めます。法人ではなく池田園子個人の活動です。プレオープン(初回)は9/29(水)17:30〜20:00(感染症対策のため、入れ替え制)。 今回は、なぜ私が子ども食堂をスタートするに至ったか、またどんな準備をしてきたか、どんな子ども食堂を目指しているかを書きます。 子ども食堂を開こうと決めたきっかけ「きっかけのカケラ」はいくつかあります。 たとえば、私は料理が好きで、ひとりで暮らしているときも、自分のために食事を作ります。栄養のあるものや温かい料

なにもしていなかった娘のお遊戯会から、見せてもらった世界

「うちの子、固まってて、な〜んもしてへんかったわぁー!」 そんなだれかのお母さんの声が、聞こえてきた。 わかる、わかる!私の娘 (3 歳) も、前回の保育園のお遊戯会で、な〜〜んにもしてなかった。ただ座っているだけだった。こんなお顔で。 (・o・) * その日は保育園の発表会だった。 昨今の状況下なので、クラスごとの入れ替え制のお遊戯会。 発表会場に入ることのできる人数も制限されていて、発表会を見終わったある園児のお母さんが、会場の外で待機していたお父さんに、子ど

『家庭保育しながらリモートワーク生活』からの卒業〜働く母の家庭保育ハック〜

日本だけではなく世界各国で猛威を奮っているデルタ株。アメリカ西海岸も例外ではない。が、ワクチン接種率の高いポートランドでは増えてはいるものの、1年半ぶりに9月から、公立小学校がフルタイムで再開をした。我が家は小学校2年生と4歳児なので、9月1日から長男は登校をはじめ、先週から次男は1年半ぶりに保育園に復帰した。 正直コロナと健康への不安はつきない。でも前進をした。 コロナと家庭保育とリモートワーク が働く女性に及ぼす影響この1年半、私は家庭保育をしながら、日本とリモートワ

2歳の息子の、言いまつがい。

言葉をしゃべり始めた子供ほど、可愛いものはありません。 言い間違いというか、言いたいのに言えないというか。とにもかくにも、テトテトしゃべるその様子が、最高にかわいい。 この1年間、私は息子が発する言いまつがいを、コツコツと集めてきました。そんな彼も3歳を迎え、嬉しいやら寂しいやら、だいぶ言葉が上手になってきたので、一旦ここでnoteにまとめようと思います。 これはいわば、2歳から3歳にかけて息子が私たち夫婦にプレゼントしてくれた、「何それ!超かわいいじゃないかっ!大好き

【特別じゃないあそび】さぁ今年も どんぐりの季節だ!

遊びは日常です。時には、張り切って準備したり、貴重な道具や材料を使う「特別な遊び」もあるけれど、基本的には、毎日毎日続く日常です。だから、身の回りのものを使って、あまり頑張らなくてもできる【特別じゃないあそび】のアイディアをご紹介していきます。日々の遊びのネタが少しでも増えれば嬉しいです。 季節ものの遊びは、すこーしだけ先取りしてお伝えしようと思いながら、いつも、ついつい忘れてしまい、シーズンの終わり頃に慌てて投稿することが多いのですが、今回は、忘れませんでしたよ!どんぐり

ところ変われば…イギリスの離乳食の話。

イギリスに私が初めて渡英した時(現在は帰国済み)、第一子の娘はまだ生後6ヶ月。ちょうど日本で離乳食を始めたばかりの頃でした。 初めての育児、初めての離乳食を、初めての海外生活のなかで進めていかなければいけないことが、たまらなく心細かった! そんな中で驚いたり、英国ならではに関心したり、お気に入りになったりした離乳食を、当時の日記と買い物メモから、特に市販のものを書き(描き)起こして記録しておきたいと思います。 まずは、パウチ系。 日本では2年前ほどから「お野菜ジュレ」とか