マガジンのカバー画像

#育児 記事まとめ

1,173
妊娠から出産、子育て、教育についてなど、noteに投稿された育児系の記事をまとめていきます。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

一年生の自由帳は、一生の宝物。

小学校もあと数日で一年生が終わる。 この一年、ほぼ毎日のように息子は家に「おみやげ」を持って帰ってきた。 ドアをあけるとたいてい「今日はすっごいいいものがあるよ!なんでしょう?」と言って、待ちきれないようにランドセルを放り投げ、ガサゴソとなにか出してくる。 最近のブームは肉らしい。 ギャートルズを彷彿とさせるでっかいハリボテの肉。 この肉はある日学童から持ち帰ってきて以来、捨てても捨てても新しいのを何本も量産してくる。 家からランドセルに肉を一本入れて登校することもあ

小学一年生がつくる学童弁当

子育てが(も?)ちょっと変わっているらしい。ときどき書いてみようと思い立って筆を執った。正確には愛用の文字入力機器ポメラを開いた。 まずは味噌汁研究家らしく料理の話。どうぞお付き合いください。 小学校の春休みが始まった。学童のありがたさ!先生方、改めてありがとうございます。 コドモの通う学童では長期休暇中、事前申込制の給食がある。ありがたい!コドモは集団生活を始めて以来、給食というものが大好き。「学童の給食も食べたい」と言う。 給食を申し込むためにつくったわが家のルー

保育園の卒園式で保護者代表の挨拶をした話

保育園の卒園式で、保護者を代表して挨拶をすることになった。 大げさかもしれないけど、一生のうちに一度あるかないかの経験だと思ったので、noteに書き残しておこう。 まえがき ふだん文章を書くときは、読み手にとって少しでもタメになるような内容にできればと思って書きますが、このnoteは「自分のため」に書こうと思います。 今この瞬間に想ったこと、感じたことを書き残しておいて、いつでも思い出せるように。 🌸 🌸 🌸 前日談 (この文章は、卒園式の前日に書いています)

約半年間、夫一人に育児を任せて妻は大黒柱になった(2/2)

我が家では、ミッチェル(お子)が生後9ヶ月の時期から妻は育休から復職し、夫はソロで育休に入りました。 この生活もそろそろ終盤なので、今の生活スタイルの振り返りをしていきます。 前半はこちら: 【夫視点】実際ソロで育休に入ってみて思ったこと夫から聞いて考え方が面白いと思ったものをピックアップしています。 ↓↓ 1)意外と時間はある まず、 ・子供一人 ・夫が本格的にワンオペで面倒を見始めたのは1日のリズムが出来始めた生後9ヶ月頃 ・家事は必要最低限(後でも書いてい

【左利きの子育て】3つの「気づかない」問題とその解決策

長女は左利き、だからnoteで左利きについて調べようとした。 そして並ぶ 「左利きのエレン」の記事・・・気になってたけど違うんだ! 「左利き 子供」で検索・・・左利きの大人の話がほとんど。 「左利き 育児」で検索・・・200件しかない。 そうか・・・自分で書けばいいんだ! というわけで、今回は自分が経験した左利きの子育てについての記事です。 この記事には広告が含まれています(Amazonアソシエイトに参加) 左利きの子育てで発生した3つの「気づかない」問題今は

36歳3兄弟の母、すべての育児スキルは幼少期のゲームで学んだ説あり。

9,7,2歳の三兄弟の母、永田です。 私は1987年生まれ。 ファミコンに熱狂し、ポリンキーを片手にスーパーマリオワールドに夜中までのめり込む親たちに育てられた世代です。 国語辞典のように分厚かったゲームボーイが、薄く小さくなり、さらに途中から画面もカラーになりました。 それまでは画面の左から右へ進むだけだったマリオが縦横無尽に駆けまわり始めたのは、Nintendo64の登場から。 ちょうど給食の牛乳が瓶からパックに切り替わった小学三年生の頃でした。 (先生が持って