見出し画像

【人間関係で消耗せずに やりたいことがやれる 疲れない生き方を手に入れる秘訣】家庭も仕事も快適な場所にする

こんにちは。にゃこぱんです。

先日 【疲れない生き方を手に入れる秘訣】という
ポストをしました。

自分の体験から

どうやったら

やりたくないことをやらずに

やりたいことだけを

やれるようになったのか

お話ししようと思います。

もしも あなたが 今 
自分を押し殺して生きてることに
疲れていたなら

そこまで おおげさではないけど
ほんとうはこうやりたいんだって
思いながら毎日過ごしている人にも

少しは 変えていけるチャンスを
みつけたもらえれば 
この上なき幸せでございます😊


投稿したポスト

【疲れない生き方を手に入れる秘訣】

私は疲れ切っていました。

毎日 やらなくていいことや
相手をしなくてもいい人に

時間や精神をもってかれて
モヤモヤしていたから。

😥断ったら関係が悪化するかな
😥仕事だからしょうがない。。
😥波風たてずにいこう
😥頼むより自分でやったほうが早い
😥イやな顔されたくない
😥いい人に見られたい
😥いつかは変わるだろう

本音を押し殺して
顔はニコニコしてやってました。

でも これってとっても危険です🚨

改善しないでいると

一生 死ぬまでがまんする人生で
終わっちゃうから😱

ある時期から
私は自分がやりやすいように
変えていくことを決めました。

「私はこういう人」という

自分の軸を決めたんです

すると
生きやすくなりました😊

自己中のわがままになると
いうことではないです。

自分の信条に従って動くことが重要です。

本当は どうしたい?

やりたくないことはやらないでいいんです。

やらない方向へ
もっていく工夫をしましょう。

自分をだまさないこと。

すると望む未来への道は開けるはず。


疲れない生き方を選んでうまくいった私の方法

びくびくしてくつろげない家庭

精神が消耗せずに自分らしく生きたい。

最初にその気持ちが
芽生えたのは 思春期のあたりでした。

私の父は とても厳しい人でした。
少しでも 気に障らないところがあると
怒り出します。

母や私と弟は 父と一緒にいるときは 
なるべく怒らせないようにと
いつも 神経をとがらせ、気を使っていました。

食事の時は大変です。
食器の音を鳴らすだけでも
威圧的な目線でにらまれます。

談笑して
あははは と笑っただけでも
はしたないと注意されます。

中学生も三年生あたりになって
他の友達の家は
お父さんがいつもにこやかで
家族仲良く楽しそうにしてるのとみて

うちの家は
他とちがうんだなーって思いました。

うちのお父さんも A子ちゃんちの
お父さんみたいにならないかな。

そう思うようになりました。

自分が変わったら父も変わった

このままでは何十年も耐えられないと
おさないながらに感じました。

父の機嫌次第で
いつ怒られるのかわからないため
精神的に追い詰められるのではないかとも
思いました。


ひらめきは突然やってきました。

ある時 NHKの教育テレビの子供番組で

「人はこちらが微笑むと微笑みが返ってくるよ。」

みたいなシーンがありました。

それを見て

「あ そうか!
 いつも お父さんのことをこわいこわいと
 思ってるから 

 私はお父さんを見るとき笑顔じゃなかった。

 今度 笑顔でお父さんと話してみよう。

緊張しながらも その日の夕食時
笑顔を作って 

さんまの塩焼きをさして

「お父さん これ美味しいね!」って
言ったんです。

怒られるとおもったのですが
しばし 沈黙があり、

そして 「。。。うむ。」と言ったんです。

母と弟は固唾をのんで 父の様子を見てました。

食事の時におしゃべり禁止の上
こちらから父に話しかけることはなかったからです。

期待した笑顔は返ってきませんでした。

でも おこられませんでした。

「うむ」と返事が返ってきたことも驚きでした。

その日を境に 少しずつ 

「笑顔で話しかける」という実験をしていきました。

結論を言うと 父は以前よりは
怖い存在ではなくなりました。

なぜ 父が変わったのか。

父は おそらく気勢を張らないと
家族からは尊敬されないと思い込んでいたのだと思います。

弱いところを見せられない

家族になめられてはいけない と

自分を父として受け入れられるには

「怖い存在でいる」という選択をしたのだと思います。

でも 威厳を散らかさなくても
自分のことを
家族が大事に思ってくれることを知り
父は変わったのではないかと。


にこにこ作戦は成功しました。

怖い顔をしてるひとに
笑顔で話すのはとても勇気がいります。

なぜ怖い顔でいるのか
心をほぐしてあげれば
その人の表情もほぐれていきます。

これも おだやかで幸せな家族が欲しいと
私が願ったから
引き寄せられたのかなと思います。

心地悪い環境は

笑顔になることで変えられるかもしれません。


自分軸をもつと仕事もノーストレス

職場や仕事関係で
自分が本来やりたくないことをやらねばならないという
ケースは沢山 出てきますね。

これも 自分次第で解決できます。

まず 大前提は
「自分はこういう人」というのを決めてしまうことです。

そうです。
自分軸を持つとわりと楽になれます。

「私はこういう人」という自分の軸を見つけると

 生きやすくなります。


以前 会社員をしていた時
結構な割合で仕事の負担が増えていました。

私は 一生懸命まじめに仕事をするので
仕事をふられることが多くなったのです。

初めのころは 上司に仕事を断るという
選択肢はありませんでした。

でも だんだん負担が大きくなって
仕事がつらくなってきました。

そこで

「私は やるべきことはやるけど
 私じゃなくても出来る仕事は
 やらない人」と 決めました。


そうじゃなかったら
疲労とストレスで体がもたないと思ったからです。


まず、上司に自分の思っていることを
伝えることから始めました。

仕事をの話の流れの中で話すと 
相手に軽く受け止められれしまうおそれがあるので

事前に
「相談したいことがあります」といって
しっかり話し合いの時間をもうけてもらうことが大事です。


無理をしてやることで

ストレスがかかっていることや、

改善方法があるなら

考慮してほしいことなどを率直に伝えました。

上司は 軽い気持ちで私に仕事を振っていたことを
反省してくれました。

それからは 他のスタッフへ回せる仕事は
回してもらえるようになり

私の負担も減って 仕事もたのしめるようになりました。


自分の信条に従う勇気


自己中のわがままになるわけではありません。

むしろ、自分の信条に従って動くことが重要です。

本当はどうしたいのか、
やりたくないことはやらないでいいのです。

自分をだまさず、
自分の気持ちに正直になることが一番です。

これも 引き寄せの法則が関係してると思います。

本当に心から願っていることは実現するからです。


自分軸を持って
自分の気持ちに正直になることで
生きやすい環境を自分につくってあげましょう。

優しい人ほど 自分をおさえがち。

でも 自分に優しい人になれば 周りにももっと
優しい人になれますから

キッパリと自分流で行くことを決めましょう。


💖 にゃこぱん 💖

引き寄せの法則で幸せになるヒントを発信中♪

人生をあきらめない よくしていこう!
楽しいスタンスで♪

YouTubeチャンネル

𝕏(Twitter)フォロー大歓迎です。
https://twitter.com/nyakopan7

イラストは note内で共有しています。
どうぞ ご自由にお使いください。
(note限定)



フォローしてくれたら喜びます。サポートしてくれたらもっと喜びます! サポートでもっとたくさんの人に元気になってもらえる活動が出来ます! ありがとうございます(*゚∀゚)