見出し画像

なぜ勉強する必要があるのか

GWに友達と勉強して、それなりの大学を出てよかったな
という話になったので、
大学に行くとこんないいことあったというという回顧録です。
受験生向けの話にはなりますが。。

プロフィールにも書いているのですが、
私は公立中→私立高校(スポーツ推薦)→早稲田大学
という自分自身あまり出会ってこなかった経歴ではあります。

高校をスポーツ推薦で行ったのは、
そこそこサッカーで結果が出ていたのはありますが、
本当はスポーツ推薦でなければ
大学進学ができる高校への進学が難しかったという訳です。

高校入ってからは勉強に励んだ訳ですが、
中高大で一番変わったことで言うと、
どんな友達とつるむか
と言うことでした

中学時代は勉強していなかったことから、
周りの友達もあまり勉強が得意ではなかった友達とつるんでいた
とにかく楽しいだけの日々を過ごしていました。

もちろんいい思い出ですが、
楽しい以外の思い出はなかったなと思いました。
結果、今もずっと連絡取るような関係性ではなかったです。
(時間も経っていると言うのはありますが、、)

一方、高校に入ってからは志望校は違っていても
一般受験で頑張る友達と切磋琢磨しながら、
模試の成績を比べながら、勉強をしていたことを
思い出します。

今でも連絡をとり、
仲良くすることができています。

大学になると、
自分と違うベクトルの努力をしている人でも
尊敬できるところ・参考になるところがたくさんあり、
大学時代を振り返りながら
今どんなことを頑張っているのか
いろんな話に花が咲きます。

中学生は何も考えられていなかったというのもありますが、
努力している人には同じように努力している人が集まってきて、
それなりに頭がいいとされている大学に行くと、
いい人が多い、すなわち、
いろんな人がいる分、
素敵な人、仲良くなる人も見つけやすいと思っています。

一方で、大学でいい友達ができなかったという友人もいます。
彼曰く、勉強したが、志望大学に行けなかったということでした。
そこで出会った友達とは何かとウマが合わなかったそうです。

せっかく大学に行くのであれば、
自身の志望校に行くのが一番いいと思っていて、
それは、素敵な人にたくさん出会えるからだと思っています。

たまに、偏差値が高い大学に行くと、いい企業に入れると
思っている人も出会ったことはありますが、
良い企業なんて人それぞれだと思っています。。
偏差値が高い大学に行って、名のある企業に就職しても
苦労している人もいると思います。

ただ、自分と同じように努力している人がいる分、
良い人には出会える可能性は高いと思います。

まだ夏前、
全国の受験生たちに、
これからたくさん勉強して志望校に行って欲しいと
思いました。

私自身も、もう一回大学生やりたいなと思った
友人との会話でした。

おしまい



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?