見出し画像

虚しい人生が何なのか教えてくれた歌詞

私は自己評価が低い

理由はわかっていて、すぐネガティブになってしまうからである。
自分が会社に必要とされている自信がなければ、
今後必要になっているかも自信がない。

褒められたとしても、
それは期待値が低すぎて実際には対した成果ではないと
自分で決めつけている

どの環境に行ってもそんなことを考える

そんな私でも、
ある歌詞を聴いて、少し自分に期待してみようと思えたフレーズがある

「自分に期待しないなんて、自分を信じないなんて、虚しくて仕方ない」

この歌詞に出会った時、
自分の姿って虚しいのか
と初めて思うことができた

確証されているわけではないが、
おそらく明日も、これからも生きて行く。

何が楽しい人生なのか、充実した人生なのかはわからないが、
虚しい人生だけは送りたくないと感じるようになった。

今でも基本ネガティブだが、
この歌詞を聴いて少し前向きに仕事に行こうと
思うことができている。

虚しい人生を送らないために、
少しだけ自分でも社会でやれるんだと期待しながら。

高校生以降、
音楽を聴くだけの時間は少なくなってきたが、
音楽に救われる自体はずっと続いていくんだなと
再認識しました。

おしまい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?