見出し画像

クリスマス一色。


ノンドライバーズライセンス申請へ

サンクスギビングも終わり、街はすっかりクリスマス一色です。
我が家も現在こんな感じになっております。

ニッセとかトムテとかいう
妖精のおじさんたち

なかなか時間が取れず後回しにしていたノンドライバーズライセンス(運転はできないけど身分証として作れるやつ)の申請をようやく終わらせました。
運転免許を持っていないもので、日本でも行ったことがなくて人生初の運転免許申請センター。数週間も前から予約しないといけないのですが、それでも激混みでだいぶ待たされるし、車でしか行けないような不便なところにあるしで、すっかり半日仕事でした。

住所欄のCountyをCountryと空目して「USA」と堂々と書いて、訂正されたところが一番のハイライトでした!
(そりゃ全員USAだろよ。いや、変だなーとは思ったのですが、郡は普段は住所に書かないもんで…(笑))

そして暖かい室内で1時間以上も待たされたあと、テッカテカのむくみ顔で撮影された私の顔・・・。
係のお姉さんは「これでいい?」と一応確認してくれたのですが、もう一回撮ったところで結果が変わる気もしないので諦めました・・・(笑)さてどんな仕上がりで送られてくるやら。。

ソンドハイム最後のミュージカル「Here We Are」鑑賞

ソンドハイムの遺作「Here We Are」をついに観てきました!
ソンドハイムなのにオフブロードウェイということで、どんなものなのか、難解なのか?と恐る恐る観に行きましたが、いやいや凄かった!予想外の大大大冒険でした。

一応シノプシス読んでから観たほうがいいかなと思い、慌てて調べたら
「みんなでご飯を食べるところを探しに行く話です」
・・・・・??はい?(笑)

劇場に入ったら3面囲み舞台にモダンなセット、オケの姿は見えない、客入れ中からずっと2人の役者が舞台の掃除をしている。

客入れ中

始まってみればなんとも壮大な話で、やはりビッグネームの作品なのでオフとはいえお金も掛かっていて、セットの転換も華やかでした。

ストレートプレイの得意とするヒリヒリするようなリアリズムみたいなものも、ミュージカルの得意とする壮大感とか人を惹きつける圧倒的な力のようなものも、私はどちらも大好きなのですが、その共存は果たして可能なのか?という作家としての不安や疑問でブレそうになった時、ソンドハイムの作品はいつでも「ほらできるよ」と明確な答えを見せてくれます。

今回の作品はソンドハイムの遺作で、素材は出揃っていてGoサインは出ていたらしいのですが、本人が最後のブラッシュアップをするところまではできていないわけです。
そのため劇評では「ミュージカルなのに2幕にあまりに歌が少ない」という意見もあり、評価が分かれています。

でも私はそこは気にならなかったし(物語に夢中w)、役者の熱演も素晴らしかったし、演出やセット照明などもしっかり機能していたと思います。
ラストがカッコ良すぎて、つい、yay!!!と小さく呟いてしまいました。

ただ、せっかくの大編成の生オケの姿がカーテンコールまで見られず、音も少し生っぽさに欠けていたのがもったいなかったですが、舞台機構的に仕方なかったのかなとは思います。客席潰すのもたぶん採算面で無理だったんだろうし。

最初から1月末のクローズが決まっている期間限定のショーです。
特に芝居畑の方にオススメなので、もし期間中にNYに来られる方はぜひぜひ!!

冬の風物詩「Christmas Spectacular」鑑賞

そしてガラッと変わりまして。
この季節のニューヨークの風物詩的なショー「Christmas Spectacular」を観にRadio Cityへ行って参りました。話にはずっと聞いていましたが今まで機会がなく、今年観ないと一生観ないかもしれないと思いまして。

皆さまおなじみのRadio City

まあこちらはほぼ内容はなく(笑)、ホリデー気分でポップコーンでも食べながら気軽に観るものなので、客席も普段の劇場とはだいぶ異なりレジャー的な雰囲気。
とはいえショー自体は、3Dメガネで見るプロジェクションマッピングコーナーもあり、サンタが出て来たり、ロケッツのラインダンスやクリスマスソングなど、これでもかとばかりのクライマックスシーンてんこ盛り!って感じで楽しかったです。

とても広い会場
天井のアーチまでしっかり映像で使ってました

そして終演後はお約束、すぐ隣のロックフェラーセンターまでツリー見物に行きました。
ですがなんと12時ちょうどにあっさり消灯!(笑)ギリ間に合いましたー。

レインボードットがきれい!

"My Head Turns Round and Round at Christmas"リハーサル

ちなみに最近創作のほうでは何をしているのかと言いますと、
あゆみさんと私の共作である"My Head Turns Round and Round at Christmas"を、先日拝見した「Watch Night」でもたいへんな好演で素敵だったArri Lawton Simonにサロンで歌ってもらうことになり、そのリハや準備をしております。
当日は公式動画も撮るらしいので、乞うご期待です!!

Arriとリハ!

他には、新作の打ち合わせやら今までに書いた作品のリライトやら、かなりいろいろとやっておりますー。こちらも乞うご期待です!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?